『サケと野菜の洋風煮』
≪主菜≫
サケと野菜のうまみを生かすことで、食塩控えめでおいしく食べられます。彩りが良く、見た目も楽しめる一品です。
◆栄養価(1人分)
エネルギー:176cal
食塩相当量:0.9g
◆材料(2人分)
サケ 2切れ
塩 少々
こしょう 少々
ブロッコリー 1/2株
赤パプリカ 1/2個
黄パプリカ 1/2個
玉ネギ 1/2個
シメジ 1パック
酒 大さじ1
コンソメキューブ 1/2個
水 300cc
小麦粉 適量
◆作り方
(1)サケに塩とこしょうを振る。
(2)ブロッコリーを小房に分け、パプリカは細切りにする。
(3)玉ネギは薄切り、シメジは石づきを取ってほぐす。
(4)鍋にパプリカ、玉ネギ、シメジ、酒、コンソメキューブを入れ、水を注いで強火にかける。
(5)煮立ったら、野菜を鍋の端に寄せ、小麦粉をまぶしたサケを鍋に入れる。あくを取りながら煮汁が少しフツフツするくらいの火加減で7~8分煮る。
(6)ブロッコリーを加えさらに3分ほど煮込み、塩で味を調える。
問い合わせ:健康増進課
(【電話】025-212-8166)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>