文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ひろば~お知らせ(1)

12/27

新潟県新潟市

◆国民年金保険料 免除申請を受け付け
同保険料の納付が困難で免除や納付猶予を希望する人は、申請日の2年1カ月前の月分まで、さかのぼって免除申請ができます。令和5年度(7月~来年6月分)の申請を受け付けています。

申請先・問い合わせ:区役所区民生活課(中央区は窓口サービス課)
※申請は出張所でも可。審査については新潟東年金事務所(【電話】025-283-1013)、新潟西年金事務所(【電話】025-225-3008)

◆行政苦情審査会 令和4年度の活動状況を報告
市民から寄せられた苦情に対する市の対応・処理について、申し立てに基づき中立公正の立場から審査を行った結果などを5月29日に中原市長に報告しました。令和4年度は16件の苦情申し立てを受理しました。報告書は市HPに掲載しているほか、市政情報室(市役所本館)でも閲覧できます。

問い合わせ:同審査会事務局
(広聴相談課内【電話】025-226-2098)

◆新潟市へ避難した人をサポート ウクライナ避難民支援募金
募金箱設置場所:国際課(市役所ふるまち庁舎)、区役所健康福祉課、国際交流協会(中央区礎町通3、クロスパルにいがた内)
振込窓口:(第四北越銀行・本店・普通預金)口座番号「5132910」口座名義「公益財団法人新潟市国際交流協会 新潟市ウクライナ避難民支援募金」
※寄付金控除の申請方法など詳しくは同協会HPに掲載

問い合わせ:国際課
(【電話】025-226-1671)

◆令和5年5月能登地方地震 災害義援金を受け付け
日時:9月29日(金)まで

▽日本赤十字社
募金箱設置場所:市役所本館地下売店、区役所健康福祉課、出張所、連絡所、関屋行政サービスコーナー、パスポートセンター(NEXT21内)、ほか
振込窓口:(ゆうちょ銀行・郵便局)口座番号「00110-0-364142」口座名義「令和5年5月能登地方地震災害義援金」
※受領証の発行希望者は通信欄に「受領証希望」と記載。窓口での振込手数料は無料(ATMは除く)

問い合わせ:同社新潟市地区本部
(福祉総務課内【電話】025-226-1169)

▽共同募金会
募金受付場所:市共同募金委員会(中央区八千代1、総合福祉会館内)、同区分会(区社会福祉協議会内)

問い合わせ:同委員会
(市社会福祉協議会内【電話】025-243-4370)

◆献血に協力を
7月は「愛の血液助け合い運動」月間です。血液の安定供給のため、献血に協力をお願いします。
時間:9時半~17時
会場:献血ルームばんだいゆとりろ(中央区万代1)
※市内を巡回する献血バスでも可。巡回スケジュールは県赤十字血液センターHPに掲載

問い合わせ:保健衛生総務課
(【電話】025-212-8014)

◆福祉バス 9~3月の利用団体募集
対象:原則全員が60歳以上の団体、障がい者団体
利用人数:リフトバス21人まで(車いす利用者2人追加乗車可)、中型バス45人まで
利用可能日時:月~金曜9時半~15時半
※祝日など一部利用できない日あり(要問い合わせ)
申し込み:7月14日(金)までにFAX(【電話】025-222-5531)で団体名(高齢者・障がい者団体の別も記載)、代表者の住所・氏名・電話番号・FAX番号、利用人数、利用するバスの種類、利用希望日(第5希望まで必須)、車いす用リフト使用の有無を高齢者支援課へ
※案内は市HPに掲載。区役所健康福祉課、出張所、連絡所でも配布。利用団体の決定は8月3日までに通知

問い合わせ:
・高齢者団体の利用について…高齢者支援課(【電話】025-226-1290)
・障がい者団体の利用について…障がい福祉課(【電話】025-226-1237)

◆西堀通5番町地区 都市計画案を縦覧
日時:あす3日~7月18日(火)8時半~17時半
※土・日曜、祝日除く。期間中は意見書の提出可
会場:まちづくり推進課(市役所ふるまち庁舎)
※市HPにも掲載

問い合わせ:同課
(【電話】025-226-2697)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU