文字サイズ
自治体の皆さまへ

【情報ひろば】お知らせ(1)

24/52

熊本県人吉市

新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況で、内容が変更になることがあります。詳しくはお問い合わせください。
 
■市保健センターの場所が変わります
現在、市役所横に移転の準備を進めている市保健センターは、5月の大型連休を利用して旧高等看護専門学校から移転し、5月8日(月)から業務を開始する予定です。大型連休後は、お間違いのないようご注意ください。
 
問合せ:市保健センター母子保健係
 
■人吉市教育委員会定例会を傍聴できます
定例会を開催します。希望する人は傍聴できます。
日時:4月27日(木)午前9時30分~
場所:市役所4階委員会室1
 
問合せ:市学校教育課総務係
 
■2023人吉市長選挙公開討論会(入場無料)
市長選挙の立候補予定者の熱意と具体的な政策を市民の皆さんに聞いていただき、選択の明確化を助けるための公開討論会を開催します。
日時:4月12日(水)午後7時~9時(開場/午後6時30分)
場所:カルチャーパレス小ホール
 
問合せ:ひとよし球磨青年会議所OB有志の会 永江さん
【電話】080-2754-4771
 
■藍田財産区議会議員一般選挙立候補予定者説明会
藍田財産区議会議員一般選挙の立候補届け出や選挙運動などについての説明会を開催します。関係者は必ず出席してください。
日時:4月25日(火)午後3時~
場所:市役所2階201会議室
 
問合せ:市選挙管理委員会事務局
 
■農地を持たない人も農地を購入できます
これまで、新たに農地を取得しようとする人は、農用地区域内農地は50アール以上、それ以外の農地は10アール以上の農地を保有または耕作している必要がありましたが、4月1日から農地法が改正され、農地取得の面積要件がなくなりました。ただし、面積要件以外は継続して審査がありますので、ご注意ください。
継続して審査する項目:
(1)保有している全ての農地を効率的に耕作すること
(2)農作業に常時従事すること
(3)地域との調和
 
問合せ:市農業委員会事務局
 
■資産評価をご確認ください
令和5年度の固定資産土地・家屋価格等縦覧帳簿をご覧いただけます。資産をお持ちの人は評価などをご確認ください。
閲覧期限:5月31日(水)(土・日曜、祝日を除く)
時間:午前8時30分~午後5時15分(木曜は午後7時まで)
場所:市税務課資産税係(市役所1階3番窓口)
持ってくるもの:
本人が来庁する場合…身分証明書(運転免許証、健康保険証など)
代理人が来庁する場合…委任者が自書した委任状と代理人の身分証明書(運転免許証、健康保険証など)
 
問合せ:市税務課資産税係
 
■国民年金保険料が変わります
令和5年度の国民年金保険料は月額1万6520円です。納付期限は翌月末(金融機関が非営業日の場合は翌営業日)です。納付方法など詳しくはお問い合わせください。
 
問合せ:
八代年金事務所【電話】0965-35-6123
市市民課国保年金係
 
■後期高齢者医療はり・きゅう・マッサージ券申請受付中
後期高齢者医療のはり・きゅう・マッサージ券(1人12枚/年間)の申請を受け付けています。
対象者:後期高齢者医療保険制度に加入している人
持ってくるもの:本人の保険証、印鑑
 
問合せ:市高齢者支援課後期高齢者医療係
 
■政府主催慰霊巡拝
厚生労働省では、先の大戦で亡くなった人の遺族を対象に慰霊巡拝を実施しています。
対象者:実施地域での戦没者の配偶者、父母、子、兄弟姉妹、孫、おい・めい、参加遺族(子・兄弟姉妹)の配偶者
実施地域:カザフスタン共和国、中国東北地方、インドネシア、東部ニューギニア、北ボルネオ、ビスマーク諸島、インド、フィリピン、硫黄島、マーシャル諸島
※日程や申し込み方法など詳しくはお問い合わせください。
 
問合せ:県社会福祉課
【電話】096-333-2199
 
■ご存じですか?障害者手当制度
常時介護が必要な最重度の在宅障がい者に対して、次の制度があります。
 
◇20歳以上
特別障害者手当…月額2万7980円
※身体障害者福祉法などに基づく施設に入所している人、病院または診療所に3カ月を超えて入院している人には支給されません。
 
◇20歳未満
障害児福祉手当…月額1万5220円
※障がいを理由に年金を受給する人、児童福祉法などに基づく施設に入所している人には支給されません。
 
◇最重度の人とは
重度の肢体不自由や精神障がいのため、絶対安静が永続するなど、日常生活が著しく制限される人です。
※所得制限があります。
 
問合せ:市福祉課障がい者支援係
 
■特別児童扶養手当を支給します
特別児童扶養手当は、次の要件に当てはまる児童を養育している父か母、または父母に代わって児童を養育している人に支給します。
 
◇支給対象児童
20歳未満で精神または身体に中度以上の障がいがある児童。ただし、障がいを理由に年金を受給する児童や、児童福祉施設などに入所している児童は対象になりません。
 
◇手当額
1級…月額5万3700円
2級…月額3万5760円
※所得制限があります。
 
問合せ:市福祉課障がい者支援係

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU