文字サイズ
自治体の皆さまへ

[お知らせ]

10/13

新潟県新潟市中央区

市役所、区役所、関係機関からの情報を掲載します。

■市民フォーラム 市民が描く「とやのテラス(仮称)」とは?
日時:2月15日(土)午後1時30分~3時50分
※受け付けは1時から
会場:県生涯学習推進センター(女池南3)
内容:中央区自治協議会第3部会が考えた鳥屋野潟で水辺を楽しめる公園「とやのテラス(仮称)」の構想を提案するフォーラム
定員:先着186人
申し込み:2月13日(木)までに本紙の二次元コードを読み取り申し込み

問い合わせ:同会事務局(地域課)
【電話】223-7023

■子どもの預かり「ファミサポ」入会説明会
日時:2月20日(木)午前10時~11時
会場:市総合福祉会館(八千代1)
内容:子どもの預かりや送迎を行う子育て支援・ファミリー・サポート・センターの入会説明会。希望者は会場で登録手続き可。
定員:先着10人
持ち物:現住所が確認できるもの(運転免許証など)
申し込み:電話で同センター(【電話】248-7178)へ

■中央区地域福祉推進フォーラム
日時:3月1日(土)午後1時30分~3時30分
会場:新潟市民プラザ(NEXT21・6階)
内容:区内の地域団体による活動を共有し、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができる地域づくりの発展に寄与することを目的とした研修会
定員:先着250人
申し込み:2月20日(木)までに本紙の二次元コードを読み取り申し込み

問い合わせ:中央区社会福祉協議会
(【電話】210-8720)

■国士舘大学男子新体操部演技発表会
新潟県内新体操クラブと国士舘大学男子新体操部の演技発表会、新体操部体験教室を行います。詳細と申し込み方法は、本紙の二次元コードから確認してください。
日時:3月23日(日)午前9時15分~午後2時
会場:鳥屋野総合体育館(神道寺南2)

問い合わせ:同館
(【電話】241-4600)

■プロから学べる!声優体験ワークショップ
日時:3月15日(土)午後1時30分~4時
会場:マンガ・アニメ情報館(八千代2)
内容:プロの声優2人の体験談、アフレコ座学・体験
対象・定員:小学5年生~高校生20人
※抽選
申し込み:3月2日(日)までにに本紙の二次元コードを読み取り申し込み

問い合わせ:文化政策課
(【電話】226-2566)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU