文字サイズ
自治体の皆さまへ

おしらせ版~お知らせ

10/18

新潟県新潟市北区

◆北区自治協議会を傍聴しませんか
日時:6月27日(木)午後1時半から
会場:豊栄地区公民館 大講堂
内容:区づくり事業についてなど
対象・定員:6人(受付開始時に定員を超える場合抽選)

問合せ:地域総務課
(【電話】387-1175)

◆北区地域福祉計画・地域福祉活動計画推進委員会を傍聴しませんか
日時:6月28日(金)午後1時半~3時
会場:豊栄地区公民館 大講堂
内容:地域福祉計画・地域福祉活動計画推進のための取り組みなど
対象・定員:5人(受付午後1時15分開始時に定員を超える場合抽選)

問合せ:健康福祉課
(【電話】387-1310)

◆7月の相談会(無料)
▽弁護士相談(要予約)
日時:2日(火)・16日(火)午後1時15分~4時15分
会場:北区役所

申込み:区民生活課
(【電話】387-1295)

▽行政相談委員による相談
日時・会場:
・1日(月)午前10時~正午 北区役所
・10日(水)午前10時~11時 北出張所

問合せ:区民生活課
(【電話】387-1255)

◆7月のさわやかなんでも相談所(無料)
会場:豊栄さわやか老人福祉センター

▽一般相談
日時:月・金曜午前9時半~正午
※15日(祝)は休み

▽傾聴相談
日時:4日(木)午前10時~午後3時

▽司法書士法律相談
日時:9日(火)午後1時45分~3時45分
※前日までに要予約

▽身体障がい者相談
日時:11日(木)午前10時~午後0時半

問合せ:同相談所
(【電話】386-0745、午前9時半~正午)

◆井戸水を飲用などに使用している皆さまへ
井戸水は、細菌や有害物質に汚染されることがあります。飲用とする場合は定期的に水質検査を実施するなど、適切な管理が必要です。井戸水の水質は日々変動します。飲み水などには安心して使用できる水道水への切り替えをお勧めします。
※切り替えに要する工事費などは自己負担となります。

問合せ:
・飲用井戸水について
保健所環境衛生課環境衛生係
(【電話】212-8266)

・水道水への切り替えについて
水道局北工事事務所維持グループ
(【フリーダイヤル】0120-411-002または【電話】266-9311)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU