文字サイズ
自治体の皆さまへ

栄養満点!北区のトマト

3/18

新潟県新潟市北区

北区のトマト出荷量は約509トン。県産トマト(大玉系)の全出荷量の約6割を占めています。トマトには抗酸化作用のあるリコピンや美肌効果のあるビタミンCなどが多く含まれています。5・6月に旬を迎えるみずみずしい北区産トマトを味わってみてください。

◆農業ICTでトマト栽培
北区では農作業の省力化や担い手確保のため、農業へのICT導入を支援しています。
令和5年度は、自動かん水(水やり)・施肥により、省力化と生育の均一化が図れる「養液土耕コンテナ栽培」のモデル実証を、農事組合法人緑夢(グリム)でおこないました。

▽同法人の帆苅さんの声
水稲育苗ハウスの有効利用を目的とし、水稲育苗後に養液システムを導入しました。かん水(水やり)と施肥を1時間おきに自動でできたので作業がとても楽でした。今年はもっと収量が増えるように頑張りたいです。

2面ではトマトを使ったレシピを紹介しています!

問い合わせ:産業振興課農業振興グループ
(【電話】025-387-1365)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU