文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちの話題

3/36

奈良県平群町

■厚生労働大臣表彰受賞
野澤(のざわ)冨美子(ふみこ)さん(信貴畑)
6月15日、町長室において、表彰状贈呈式が行われました。
野澤さんは、平成13年に民生委員・児童委員として委嘱を受け、7期にわたり地域生活や子どもに関する相談に応じてこられました。その人脈の広さを活かし必要な専門機関に繋ぐなど、職務にまい進し、民生児童委員協議会では監事として適正な運営に努められました。
野澤さんは現在その任を後進に託されています。21年間ありがとうございました。

問合せ:福祉こども課

■近畿大学農学部×南小学校2年生
ー野菜づくりの出前授業ー
6月9日、近畿大学農学部のアグリビジネス実習を受講する大学生3人がゲストティーチャーに来てくれました。
平群町と近畿大学は、平成29年度から包括連携協定を締結し、町内を拠点に農産物の生産・販売や産学官連携の商品開発など、様々な活動を連携して実施しています。
今回、町が南小学校より「野菜づくりについてのゲストティーチャーを紹介してほしい」との相談を受け、近畿大学農学部との連携を活かし実現しました。
2年1組の18人のこどもたちは、学校の畑で育てているきゅうりやトマトなどの野菜の育て方について、大学生と交流しながら学ぶことができました。一緒に野菜の苗に水やりをしたり、観察したりと、こどもたちの表情も興味津々で、普段と違う授業に生き生きとした様子でした。

問合せ:観光産業課

■町職員「土のう作り」訓練(5月26日町北部支所)
職員の防災意識を高めるとともに、災害発生時に迅速な対応ができる事を目的に実施しました。この日完成した300個の土のうは、集中豪雨や台風などによる水害や土砂崩れの対策用として備蓄されます。
今後も、災害に強いまちづくりに向けた取組みを進めていきます。

問合せ:総務防災課

■〔学童保育所〕夏休み期間の入所募集
入所対象期間:7月21日(金)~8月31日(木)
※「7月のみ」・「8月のみ」の利用も可能。
※現在定員超過の学童保育所でも、夏休み入所枠を設けます。
申込期間:6月26日(月)~7月7日(金)
※申込期間後の受付不可
申込方法・条件等:町HP(下記QR読取)で確認(本紙P4参照)

問合せ:教育委員会

■〔参加者募集!〕ワクワク自然体験♪小川の生物調査
とき:7月9日(日)
対象:小学1年生~4年生
※要保護者同伴
費用:無料
内容:三里のキャンプ場までハイキング、川の生物調査、キャンプ料理のカートンドッグ等々。平群町の自然の中で、夏をみんなで楽しみましょう。
【HP】www.boyscout-ikoma3.blogspot.com

申込み・問合せ:ボーイスカウト生駒第3団

■〔申込不要・入場無料〕人権・命の尊さへの町民集会
講師:大島久美子さん(ソプラノ歌手)
とき:7月11日(火)13時30分~(13時~受付)
ところ:総合文化センターくまがしホール
テーマ:「みんな大切な命」

◇講師プロフィール
広島県出身。幼少期に所属していた合唱団で、毎年平和記念式典に参列。音楽と平和が共にある活動の中で育ち、ソプラノ歌手となった今も「被爆ピアノ平和コンサート」活動に積極的に取り組む。一方で自身の音楽教室や多数の合唱団を指導する中で、歌を通して平和の大切さを伝える活動を行っている。広島音楽高等学校、武蔵野音楽大学出身。

問合せ:総務防災課

■第73回 社会を明るくする運動
~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~
すべての国民が、犯罪や非行の防止と、罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全・安心な明るい社会を築こうとする全国的な運動です。
期間:7月1日(土)~31日(月)
平群町では今年も小学生にはポスター、中学生には標語の作成を依頼しました。また、両者に作文の募集もしています。

◇ポスター掲示
・役場
・総合文化センター
・プリズムへぐり
・道の駅

◇更生保護「ひまわりテレホン」
【電話】0742-20-6000
ひとりで悩まず、お電話ください。
※匿名可
※秘密厳守
※相談無料
相談内容:
・非行、いじめ、しつけ、友達関係。
・犯罪や非行に至った人々の社会復帰を支援しています。家族の悩みもお聞きします。

問合せ:平群町保護司会

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU