文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康

5/13

大阪府大阪市東淀川区 クリエイティブ・コモンズ

■こころの健康サポート情報 うつ病の家族教室
無料
要申込
家族がうつ病を理解し、本人への接し方を学べます。同じ悩みを持つ家族同士の交流もできます。

日時:11月1日(水)・15日(水)14:00~16:00(2日間コース)
場所:大阪市こころの健康センター大会議室(都島区中野町5-15-21都島センタービル3階)
内容:精神科医による講演、家族交流会
対象:市内在住で、うつ病と診断されている方のご家族
定員:20名(先着順)
申込:下記に来所・電話で、10月2日(月)~23日(月)に申し込み

問合せ:健康相談2階24番
【電話】06-4809-9968

■認知症啓発映画会 映画を通して認知症を知ろう「ケアニン~あなたでよかった~」
無料
要申込
「認知症で人生終わりになんて、僕がさせない。」認知症になっても、周りの人の関わりでその人らしく生きることができます。映画を通して、認知症に関する理解を深めましょう。

日時:11月13日(月)14:00~16:00
場所:区役所3階区民ホール
対象:区内在住・在勤の方
定員:200名(定員に達し次第、受付終了)
申込:電話で、10月18日(水)9:00~申し込み

問合せ:東淀川区地域包括支援センター
【電話】06-6370-7190(平日9:00~17:00)

■犬・猫を正しく飼いましょう!
大阪市では、4月と10月を『犬・猫を正しく飼う運動強調月間』と定めています。

▽フン尿の後始末は飼い主の責任です。
できる限り、散歩に出かける前に自宅でさせて散歩に行きましょう。また、散歩の時に排泄してしまった場合に備え、フン尿を取るためのちり紙やペットシーツ、洗い流すための十分な水などを携帯し、必ず飼い主が責任を持って後始末をしましょう。

▽犬の放し飼いは条例で禁止されています。
公共の場所などでは絶対に放さないようにしてください。小さな犬でも恐怖を感じる人はいます。

▽動物は最後まで愛情と責任を持って飼ってください。

▽犬猫の引取りについては、終生飼養の原則に反するため、相当の理由がない限り、大阪市では引取りをお断りしています。

問合せ:生活環境2階23番
【電話】06-4809-9973

■第55回 東淀川区ハイキング大会
要申込
水都大阪の風情と緑を楽しみましょう!

日程:11月12日(日)雨天決行(7:00時点で大阪市の警報(気象)が発令されている場合は中止)
集合:区役所[受付]8:45~9:15
行程:区役所→菅原城北大橋→淀川左岸河川敷→毛馬こうもん→大川沿い散策→源八橋→毛馬桜之宮公園→OAPタワー(昼食)→造幣博物館(見学)→中之島バラ園(流れ解散)(約10km)(所要時間約4時間30分)
定員:200名
※小学生以下は保護者同伴
費用:1人500円(申し込み締め切り後の取消、返金は不可)
対象:区内に在住・在勤の方
申込:10月22日(日)までにお近くの東淀川区体育厚生協会の各支部長・町会長までお申込みいただくか、下記の期間中に区役所1階エレベーターホール前でも受付します。
・10月20日(金)・21日(土)9:30~18:30
・10月22日(日)9:30~17:30

荒天、その他の事情により、コース内容等の変更や大会が中止になる場合があります。
大会中に起きた事故については、応急処置以外は主催者において責任を負いません。

問合せ:東淀川区体育厚生協会
【電話】090-5464-8728

■健康づくり教室
無料
要申込
健康食品の中には薬との相性が良くない物があります。健康食品の選び方、薬との相性の悪い組み合わせにならないようにするためのコツをお話します。

日時:10月12日(木)14:00~
場所:東淀川区医師会館3階講堂(豊新2-3-7)
演題:健康食品と薬 両方と上手につきあう方法
定員:30名(先着順)
※マスク着用

申込み・問合せ:東淀川区医師会
【電話】06-6320-2226

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU