県立白根高等学校・地域コーディネーター 織田さんが活動を紹介します
先月実施した「チャレンジ発表会」では「総合的な探究の時間」「しろみな塾」で、地域の協力により生まれた学びの成果を発表しました。多くの地域の人にも参加していただき、生徒と交流する場面では温かい励ましの言葉をかけていただきました。生徒は地域の人から感想や意見を直接聞くことができ、自分たちの活動の意義を改めて実感することができた様子でした。
今年度も新潟南警察署と連携したヤングボランティアでは、さまざまな活動を実施しました。4月の「日の出町防犯パトロール」から12月の「年末防犯広報」「戸別訪問」まで、計13回の活動を実施しました。中でも「戸別訪問」では、警察官と一緒に住宅を訪問し防犯を呼びかけることで、改めて防犯意識を深く心に刻むことができ、自身の意識・行動を変えるだけではなく周りの人にも伝え広める大切さを学びました。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>