文字サイズ
自治体の皆さまへ

災害はいつ起こるか分かりません~あなたの備えは万全ですか~

1/17

新潟県新潟市東区

59年前の6月16日、新潟地震が発生し各地に甚大な被害を及ぼしました。
また毎年、6月~10月は、台風や集中豪雨などによる洪水が発生する可能性が高くなる出水期のため、注意が必要です。
災害はいつ起こるか分かりません。災害から自分や家族の命を守るために、普段から情報収集を行い、防災訓練に積極的に参加しましょう。

■日頃から災害の対策をしよう!
◇「非常持ち出し品」を揃えよう!
支援物資の支給まで時間がかかります。最低3日間(72時間)生活できる、水、食料、生活用品を準備し、災害に備えましょう。
[非常持ち出し品リスト(例)]
・水
・食料
・衣類
・タオル
・携帯ラジオ
・懐中電灯
・予備電池
・モバイルバッテリー
・救急医療品
・衛生用品
・常備薬
・貴重品…預金通帳、印鑑、現金など
・その他…軍手、ライターなど

◇総合ハザードマップで避難場所・経路を確認しよう!
自分の住んでいる場所をハザードマップで確認し、災害リスクを確認しましょう。ハザードマップは市ホームページで見ることができます。
「新潟市ハザードマップ」検索

◇水害に備えてマイ・タイムラインを作成しよう!
水害や土砂災害などに備えて、前もって自分のとるべき行動を整理し、時間軸に沿ってまとめた「マイ・タイムライン」を作成しましょう。
「マイ・タイムライン」検索

◇「情報収集手段」を確認しよう!
(1)にいがた防災メール
避難情報など、災害に関して緊急を要する情報をメールでお知らせします。
下記アドレスまたは本誌二次元コードより空メールを送信し、登録してください。
【メール】touroku@bosai.city.niigata.lg.jp

(2)新潟市LINE公式アカウント
LINEを利用して、防災情報などを配信します。
本誌二次元コードより「友だち追加」をして情報が欲しい区の防災情報を選択してください。

(3)Yahoo!防災速報アプリ
防災アプリを利用して新潟市の防災情報を配信します。
アプリをダウンロードし、「新潟市」を地点登録してください。

(4)新潟市ホームページ
市ホームページ内「防災・災害」を利用して緊急情報を表示します。

(5)新潟市危機管理防災局Twitter
Twitterを利用して防災情報を配信します。

■地域での防災訓練に参加しよう!
地域で行っている自主防災訓練に積極的に参加しましょう。(日程などについては各地域の回覧などでお知らせしています)

■防災DVD教材を貸し出します
地域における継続的な防災への取り組みを支援するため、DVD教材の貸し出しを行っています。詳しくは総務課までお問い合わせください。
(例)
小学生(低学年)向け:むしむし村の防災訓練(12分)
一般向け:要配慮者の備えと避難行動(27分)

問い合わせ:総務課
【電話】025-250-2720

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU