文字サイズ
自治体の皆さまへ

誰もが安心して暮らせる地域を目指して

2/18

新潟県新潟市江南区

急速に進む人口減少や少子・超高齢社会の中、江南区では、皆さんがいつまでも住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、地域住民同士での支え合い・助け合い活動を支援しています。

◆支え合いのしくみづくり
支え合いのしくみづくり推進員が区全体と3つの地域に配置されており、地域の現状や課題を共有しています。また、課題は支え合いのしくみづくり会議で話し合い、関係機関と連携しながら解決に向け取り組んでいます。

▽たとえば…
自分で車が運転できず、買い物に行けなくて困っています。周りも高齢者や働く世代ばかりで、助けてもらうことも難しい状況です。

▽推進員が連携し、各地域の課題を共有・相談

▽支え合いのしくみづくり会議で解決に向けた取り組みを検討
会議には、民生委員、地域コミュニティ協議会、社会福祉協議会、区役所などが参加
・買い物に行けなくて困っている人が地域にいます。
・商店街やスーパーの人に相談してみようかな?

▽支援が実現
買い物支援

○困ったときは、「お互いさま」の助け合い
買い物やごみ出しなど、日常生活で困った時に助け合う地域住民同士の関係づくり(=支え合いのしくみづくり)がますます重要になっています。

足腰も弱ってきて買い物も大変だし、ここで暮らし続けるのは難しい…
→買い物支援・除雪支援・ごみ出し支援
→安心してここで暮らしていける!

◆身近な困りごとなど、私たち支え合いのしくみづくり推進員に相談してください
支え合いのしくみづくり会議から実現した主な活動

▽江南区全域
地域の居場所・顔の見える関係づくり
子どもから高齢者まで誰もが参加できる地域の茶の間「お~うん」の運営を支援し、地域住民同士の交流を通じた支え合いのしくみづくりを進めています。
・この日は子どもたちが遊びに来てくれました!

茂木 寛明 さん
江南区社会福祉協議会
(【電話】025-250-7743)

▽大江山・横越中学校区
助け合いによる買い物支援
大江山地区コミュニティ協議会が主体となり、地域の福祉施設の車両を活用し、週1回、買い物送迎を実施しています。現在18名の方が登録しており、移動中の車内で交流も生まれています。

樋口 大輔 さん
(福)いなほの郷福祉会
(【電話】025-278-5515)

▽亀田・亀田西中学校区
移動販売による買い物支援
毎週水曜日の午前中に、かめだ本町の里、諏訪神社などで、移動販売車による出張スーパーマーケットが開かれています。自分の目で見て買い物できることから、地域の方に大変喜ばれています。

神田 和美 さん
ケアプランにじいろ
(【電話】025-250-6513)

▽曽野木・両川中学校区
障がい者福祉施設との連携によるごみ出し支援
ごみ出しに困っている高齢者に対し、2つの障がい者施設(あおぞらポコレーション、スワン)が自治会、民生委員の協力のもと、週4回ごみ出し支援を行っています。
・「地域と繋がりたい」という想いから実現しました

杉田 君 さん
(福)仁成福祉協会
(【電話】025-282-7294)

問合せ:健康福祉課 地域福祉担当
(【電話】025-382-4346)

◆改定しました!宅配/生活支援サービスガイドブック
食材・弁当・日用品などの宅配サービスや、掃除・買い物などの生活支援サービスなどを行っているお店の情報をまとめています。

◆江南区民福祉大会~地域福祉推進フォーラム~ 参加費無料
「ささえあい・たすけあいのまちづくり」をテーマに、講演・実践報告会が行われます。当日の参加も可能ですので、ぜひお越しください。
日時:11/10(日)13:00~16:00
場所:江南区文化会館
定員:先着200人

問い合わせ:江南区社会福祉協議会
(【電話】025-250-7743)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU