文字サイズ
自治体の皆さまへ

広がれ!見守りの「輪」

2/18

新潟県新潟市江南区

子どもが登下校中に交通事故や犯罪被害に遭う痛ましいニュースが全国で後を絶ちません。被害の多くは、子どもだけで行動しているときや、人の目が少ない状況で発生しています。
こうした事故を未然に防ぐ見守り活動について、この機会に考えてみませんか。

※警察庁交通局「令和4年における交通事故の発生状況について」令和5年3月2日

小学生が被害者になる犯罪の主なものは、暴行、傷害、わいせつなどが挙げられます。
声掛けやつきまといなど、事件に至らない不審者の出没事案も発生しています。
-亀田西小コミ協 安心安全副部会長 佐藤さん

◆地域でまもる、子どもの安全
地域ぐるみの見守り活動は、交通事故を防ぐだけでなく、犯罪の抑止にもつながります。
子どもたちが安心して登下校できるよう、地域全体で行っている様々な取り組みについて紹介します。登下校の時間には、ボランティア団体や、専門の指導員による通学路の巡回を行っています。
地域の目が、事故や犯罪が起きにくい環境づくりに繋がります。皆さん一人ひとりが、自分にできる見守り活動を行ってみませんか。

▽学校 
・学校こども見守り隊
登下校の時間帯に、PTA、民生委員、育成協などとともに、防犯や交通安全の見守り活動を行っています。

▽行政
・交通指導員
毎月10日の「交通安全家庭の日」に、登校時の街頭指導を行っています。

・青色回転灯パトロール
主に下校の時間帯に、通学路を中心に区内を巡回しています。

▽警察
・パトロール
・不審者情報の提供

▽地域住民
・民生委員・児童委員
活動の一環として、通学路の安全面から見守りが必要な個所で見守り活動を行っています。

・自治会・町内会
日常生活に最も身近な自治組織としての強みを生かし、子ども一人一人に密着して見守り活動を行っています。

・集団下校合同パトロール
亀田西小学校区コミュニティ協議会主催で、ボランティアの見守りのもと、集団下校を行います。

・防犯ボランティア団体
地域住民や保護者などによって組織され、自主的に防犯活動に取り組む団体です。

[interview]
集団下校合同パトロールを行っている方に、その思いについてお聞きしました。
亀田西小コミ協 安心安全部会長 吉田さん
「子どもたちの安心・安全は地域で守る」という強い決意のもと、実施しています。
パトロール当日は、通学路の危険箇所の確認や安全な歩き方に関する指導の後、子どもたちの集団下校を見守ります。大人の顔を少しでも覚えてもらうことで、子どもたちの安心にも繋がっていると感じています。
小学校区には大型店が立ち並ぶ通りがある分、犯罪や交通事故の危険も考えられます。引き続き、行政や警察とも連携し、子どもたちの安全を守っていきます。

○防犯ボランティア団体 募集[申込は区役所 8番窓口へ!]
市では、見守りの輪をさらに広げるため、「にいがた防犯ボランティアネットワーク」への登録団体を募集しています。団体同士での情報共有や連携を目的に、様々な支援を行います。

登録した団体には…
防犯パトロール用ベスト、帽子、車両貼り付け用マグネットシートの配布に加え、犯罪統計資料などをまとめた情報紙や防犯に関する講習会のご案内をお送りします。

対象となる団体:通学路のパトロールに限らず、空き巣被害防止や町内清掃、高齢者の見守り、ボランティアの指導など、地域の犯罪防止を目的に活動している団体であれば登録が可能です。

*****

問い合わせ:区民生活課 生活環境係
【電話】025-382-4254

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU