文字サイズ
自治体の皆さまへ

ふれあい掲示板

10/13

新潟県新潟市江南区

市民グループなどの催しを掲載しています

◆第2回曽野木田んぼマラソン大会 参加者募集
日時:3月23日(日)9時~正午(受付 8時から)
場所:曽野木中学校集合(田んぼマラソンコース)
対象・定員:
・小学5・6年生男女 先着各20人
・中学生女子 先着30人
・中学生男子 先着40人
※オープン参加…小学4年生以下 先着30人
参加費:中学生 1,000円 小学生 500円(保険料含む)
申し込み:専用フォームから申し込み

問い合わせ:曽野木田んぼマラソン大会実行委員会 増田
(【電話】090-2544-7579)

◆北方文化博物館 享保雛(きょうほうびな)と京の豆人形展示
日時:2月22日(土)~3月23日(日)9時~16時半
参加費:大人800円 小中学生400円(入館料)
※小中学生は日曜・祝日のみ入館無料

問い合わせ:同館
(【電話】025-385-2001、沢海2)

◆令和7年度「福寿大学」学生募集
高齢者の皆さん、楽しく学びませんか。全体講演や研修旅行などもあります。

場所:亀田市民会館
対象:50歳以上
参加費:2,500円(年間運営費)
※その他、活動費用が必要
申し込み:3月21日(金)までに電話で連絡の上、年間運営費を添えて申し込み
※締め切り後も随時受付

問い合わせ:亀田福寿大学 小島
(【電話】090-2474-7696)

◆国士舘大学男子新体操部 演技発表会
発表会ほか、新体操体験教室も開催します。料金・座席などの詳細はホームページから確認してください。
日時:3月23日(日)9時15分から(開場 8時45分から)
場所:鳥屋野総合体育館(中央区神道寺南2)

問い合わせ:同館
(【電話】025-241-4600)

◆東日本大震災を語り継ぐ
映像上映や紙芝居、防災情報を通して、南三陸町で被災された方との交流の様子を報告します。
日時:3月9日(日)14時~15時半
場所:亀田地区コミュニティセンター

問い合わせ:亀田縞応援隊 青山
(【電話】080-5654-5718)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU