◆秋のおはなしのじかんスペシャル!
今月のおはなしのじかんをスペシャル版で開催しています!
▽0歳~3歳
火曜 午前10時半
5日・12日・19日・26日
いろいろな秋
▽幼児向け
・火曜 午後3時半
5日 芸術の秋
12日 みのりの秋
19日 あたたまる絵本
26日 落ち葉
・土曜 午後2時
9日 秋のたべもの
16日 秋の色
23日 木のはおちばたき火
30日 秋のはなし
・親子で一緒に参加OK!楽しい時間を過ごしましょう
・大きな絵本に大興奮!思わず前のめりに!!
◆わたしの一冊
皆さんのおすすめの一冊を付箋(ふせん)に書いて紹介してください。あなたの一冊が誰かの出会いにつながります。
◆大人向け読書ノート
大人向けの読書ノート100部を配布します。読書の記録にご活用ください。
※なくなり次第終了
◆子ども向け うちどく読書ノート・ぬりえ
秋のぬりえは「どんぐり」と「ふうせん」です。ノートやぬりえをいっぱいにしたら、図書館の人に見せに来てくださいね。シールをプレゼントします!
◆国立国会図書館のデジタル化資料を図書館や自宅で閲覧できます
国立国会図書館では、絶版で入手が困難な資料や著作権保護期間が満了した資料などをデジタル化して、インターネットで公開するサービスを行っています。
令和6年9月30日時点で、63万点の資料が一般公開されていますが、新津図書館の端末では、これに加えて205万点の資料を閲覧することができます。なお、この205万点は、国立国会図書館に個人で申し込むことで、個人の端末(パソコン、タブレット)で閲覧することもできます。
利用方法について詳しく知りたい人は、新津図書館に問い合わせてください。
資料の中には本の資料だけでなく、歌謡曲、落語、演説などといった音の資料もあります。文化を学んだり、歴史を知ったりするのにぴったりです。
◆司書さんのおすすめの本を紹介
▽紙つなげ!彼らが本の紙を造っている-再生・日本製紙石巻工場-
佐々 涼子/著 早川書房 2014年
東日本大震災で壊滅的な被害を受けた日本製紙石巻工場。工場に勤務する人たちが、本を待つ読者のため、出版界を守るため、苦悩と希望のはざまで奮闘し、約半年で工場を復旧する姿に心が揺り動かされます。『エンジェルフライト』で2012年に開高健ノンフィクション賞を受賞し、今年9月に惜しまれつつ亡くなった佐々涼子さんの傑作ノンフィクションです。
▽新装版 タネはどこからきたか?
鷲谷 いづみ/著 埴 沙萠/写真 山と溪谷社 2020年
弾け飛んだり、風に乗ったり、動物の力を借りたり、休眠したり。自分で動くことのできない植物の種が、さまざまな手法で距離的にも、時間的にも、繁栄のためにその実を遠くへ運びます。他の植物より遅く芽生えるつる植物、ねばねばの粘液に包まれたヤドリギの種、みんな理由があります。種たちの生態をわかりやすく教えてくれる1冊です。周りがたくさんの種であふれる実りの秋、自然観察に出掛けませんか。
▽グリーンデイズ
高田 由紀子/作 酒井 以/絵 文研出版 2024年
主人公の相田芽衣は佐渡に住む小学6年生。春休みに東京に住む親戚の小学生、神蔵新の所へ遊びに行き、東京の大学へ憧れ、進学という目標ができます。しかし、中学受験をやめた新が佐渡へ引っ越してきて、その理由が明らかになります。東京への憧れと現実、そして佐渡の暮らしの魅力との間で揺れ動く芽衣と新はどんな未来を選択していくのでしょうか。
▽あめのち ゆうやけ せんたくかあちゃん
さとう わきこ/さく・え 福音館書店 2013年
絵本作家・さとうわきこさんの人気シリーズ「せんたくかあちゃん」。降り続いた雨が上がり、川に出掛けたかあちゃんと子どもたち。目の前に何やら流れてきて…。
太い腕でいろんなものをざぶざぶ洗っては、ぱんぱんと干し上げるかあちゃん。読む人の心の中の小さなクヨクヨやメソメソも、汚れと一緒にさっぱりと洗い流されるような気持ちになるから不思議です。夢のような美しいラストを、親子で楽しんでください。
*****
新津図書館
【電話】22-0097
所在地:日宝町6-2
開館時間:
・月~木曜・土曜 午前10時~午後7時
・日・祝 午前10時~午後5時
休館日:金曜、第1水曜、年末年始、蔵書点検期間
<この記事についてアンケートにご協力ください。>