文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康・福祉ガイド

3/17

新潟県新潟市秋葉区

◆7月の子どもの健康診査
対象者には、個別に案内を送付しています。日程・持ち物などは、案内でご確認ください。
・股関節検診
・1歳誕生歯科健診
・1歳6か月児健康診査
・3歳児健康診査
※3歳6カ月頃の子が対象

問合せ:健康福祉課健康増進係
(【電話】25-5685)

◆安産教室≪要予約≫
日時:7月25日(木)午後2時~3時半(受付は午後1時45分から)
対象・定員:11月~令和7年1月出産予定の人・先着16人
会場:新津健康センター1階 母子保健室

申込み:6月27日(木)から健康福祉課健康増進係
(【電話】25-5685)

◆妊婦歯科健診≪要予約≫
日時:7月11日(木)午後1時~2時半
会場:新津健康センター
対象:母子健康手帳の交付を受けた妊婦
内容:歯科健診、お口の個人相談
持ち物:母子健康手帳、妊婦歯科健診受診票

申込み:7月9日(火)までに市ホームページ(本紙掲載二次元コード)内予約サイトまたは健康福祉課健康増進係
(【電話】25-5685)

◆育児相談≪要予約≫
日時:7月26日(金)午前9時半~11時
※歯科相談可能
会場:新津健康センター1階 母子保健室

申込み:7月1日(月)から健康福祉課地域保健福祉担当
(【電話】25-5695)

◆7月の離乳食講習会≪要予約≫
▽はじめての離乳食
※試食あり
日時:7月24日(水)午後1時半~2時50分(受付は午後1時15分から)
対象・定員:生後5カ月ごろの赤ちゃんの保育者・先着12人
会場:新津健康センター3階
持ち物:母子健康手帳、バスタオル(赤ちゃんをお連れの方)

申込み:6月19日(水)から市役所コールセンター
(【電話】025-243-4894)

◆フレイル予防教室≪要予約≫
▽小須戸まちづくりセンター会場
日時:
(1)7月22日(月)午前10時~11時半
(2)9月11日(水)午前10時~正午

▽新津健康センター会場
日時:
(1)7月25日(木)午前10時~11時半
(2)10月24日(木)午前10時~正午

▽共通事項
内容:
(1)「口腔ケア」で歯と口を健康に、簡単な運動実技
(2)「食生活改善」で低栄養予防、簡単な運動実技、レシピ紹介と試食
定員:先着30人(1回のみの参加も可)
持ち物:運動靴、筆記用具、飲み物、みそ汁((2)のみ、塩分測定用)

申込み:健康福祉課地域保健福祉担当
(【電話】25-5695)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU