文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ

7/19

新潟県新潟市秋葉区

◆秋葉区芸能祭
区内で活動する舞踊、ダンス、古典芸能などの団体が日頃の成果を披露します。
日時:6月23日(日)午前10時から(開場は午前9時から)
会場:秋葉区文化会館

問い合わせ:新津地区公民館
(【電話】22-9666)

◆春季秋葉区ママさんバレーボール大会
日時:7月7日(日)午前9時から(受付は午前8時45分から)
会場:秋葉区総合体育館
対象・定員:区内に在住、勤務する既婚または35歳以上の女性
参加費:1チーム 3,000円(秋葉区バレーボール協会登録チームは無料)
代表者会議:6月26日(水)午後7時から同館で開催
申し込み:6月20日(木)までに所定の参加申込書を同館窓口

問い合わせ:同協会の坂爪さん
(【電話】24-6603)

◆認知症の方や家族の無料電話相談
認知症の方やその家族の無料電話相談窓口です。福祉の有資格者や介護経験者が電話で相談を伺います。
日時:平日午前9時~午後5時(祝日、年末年始を除く)
相談電話:新潟県認知症コールセンター(【電話】025-281-2783)

◆休日労働相談会
労働についてのさまざまなお悩みを電話、面談、オンラインで相談できます。
日時:6月16日(日)午後1時~4時半
会場:新潟県労働相談所(中央区新光町4)
相談方法:
・電話相談(【電話】025-281-6110)
・面談相談(6月14日(金)正午までに電話予約)
・オンライン相談(6月12日(水)午後5時までに電話予約)

申し込み:同所
(【電話】025-281-6110)

◆折り紙でかべかざり
折り紙で作ったパーツを組んで、パッチワークのような壁飾りを作ります。
日時:7月11日(木)午前10時~11時半
会場:新津第三小学校ボランティアルーム
対象・定員:先着10人
持ち物:飲み物、上履き

申し込み:6月3日(月)~7月3日(水)の平日午前9時~午後5時に新津地区公民館
(【電話】22-9666)

◆新津健康センター 7月~9月の教室
日時:
(1)姿勢改善体操 7月9日、9月10日(火)
(2)体脂肪燃焼運動教室 7月3日・31日、8月7日・14日・21日、9月4日・11日・18日(水)
(3)座って楽しむリンパケアと太極拳 第1・3・5金曜(8月16日を除く)
(4)楽しい楊名時太極拳 第2・4金曜
(1)(2)午前9時15分~10時15分、10時45分~11時45分
(3)(4)午後1時半~3時
会場:新津健康センター
対象・定員:先着15人
参加費:
(1)(2)1回500円
(3)(4)初回300円、2回目以降1回1,000円

申し込み:参加希望日の前日正午までに同センター
(【電話】22-2940)

◆新潟市ファミリー・サポート・センター入会説明会
子どもの預かりや送迎を行う子育て支援「ファミサポ」の入会説明会を開催します。
支援を受けたい人、行いたい人は、その場で登録できます。
日時:6月21日(金)午前10時~11時
会場:新津地域交流センター
対象・定員:先着10人
持ち物:登録希望者は現住所が確認できるもの(運転免許証など)

申し込み:新潟市ファミリー・サポート・センター
(【電話】025-248-7178)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU