■未知の世界が広がる図書館へ発見の旅に出かけよう
秋は読書に最適な季節です。西区にある図書館にぶらりと立ち寄ってみませんか。手に取った本の世界に飛び込めば、新しいワクワクと出会えるかも?そんなすてきな本たちがあなたに表紙をめくってもらうのを待っています。
◆図書館の使い方を紹介します
▽貸出カードを作ろう
新潟市に住んでいる人なら、住所が確認できるものがあればすぐ作れるよ。市立図書館のカードは共通だから、ほかの市立図書館でも使えるよ。
県立図書館では使えないから気を付けてね
▽借りたい本を探そう(1)
本棚には、置いてある本の種類が書いてあるよ。これを頼りに読みたい本を探そう。
▽借りたい本を探そう(2)
本棚になくても書庫か市内の別の図書館にあるかもしれないよ。探している本が見つからないときは館内の検索用パソコンを使うか、係の人に聞いてみよう。
▽借りたい本を探そう(3)
暮らしの中のちょっとした疑問や興味があることを調べたい時、図書館司書がお手伝いする「レファレンス(調査・相談)サービス」もあるよ。
▽ゆっくり楽しもう
本や雑誌、視聴覚資料は、2週間借りられるよ。読み切れなくても、次に予約がなければ、もう一回借りることができるよ。
▽期限内に返してね
あなたが感じたドキドキ・ワクワクに次の人が少しでも早く出会えるように期限内に返してね。開館時間に行けない場合は、外にある返却口に返してね。
◆図書館からのお願い!
▽気を付けて!
図書館の本は、みんなで使う本だから、次に読む人が気持ちよく読めるように丁寧に扱おう。
強くページを開くと真ん中が裂けたり、無理に扱うとページが破れたりしちゃうよ。
本にマーカーやボールペン、鉛筆などで書き込みは絶対しないでね。
物を食べたり、飲んだりしながら本を読むと、汚れが付いちゃうよ。
水に濡れちゃうとページが波打って、読みにくくなっちゃうよ。
▽傷ついた本は自分で直さないで
傷ついた本は、自分で修理しないでね。
小さな傷なら、係の人が修理するよ。特に家庭にある粘着テープで修理しちゃうと、本の寿命を縮めちゃうよ。
本を傷つけた場合は、返却時に係の人に教えてね。
◆図書館の催しを紹介します
◇黒埼図書館こどもまつり
開催日:11月12日(日)
会場:黒埼図書館 直接会場へお越しください
・本のフィルムコーティング(要申込)
お気に入りの本を、長く楽しめるようにしませんか。
時間:午後1時15分〜、午後3時〜
対象:小学3年生~6年生とその保護者各先着2組(1組2人まで)
持ち物:お気に入りの本1冊(表紙がハードカバーで縦25センチまで)
申し込み:18日(水)午前8時30分から電話で同館
・ビンゴで学ぼう!SDGs(要申込)
SDGsについてのクイズに答えてビンゴを完成させよう。
時間:午後2時~2時40分
対象:小学生とその保護者先着6組(1組3人まで)
申し込み:18日(水)午前8時30分から電話で同館
・おはなしマラソン
絵本の読み聞かせや昔語りを連続で開催します。ぜひ、お聞きください。
10:30~10:50 絵本の会がらがらどん
10:55~11:15 読み聞かせの会ぽけっと
11:20~11:50 昔語りグループ黒埼とんと
対象:乳児から小学生とその保護者
※イベントに関連する展示コーナーもあるよ。ぜひ、見てね。
◇秋の読書週間
期間:10月21日(土)~11月30日(木)
会場:坂井輪図書館、黒埼図書館、内野図書館
・おとなも図書館でビンゴ!
本を借りてビンゴに挑戦!ビンゴの達成などで、アルビレックス新潟とコラボレーションしたプレゼントがもらえます。選手おすすめの本も展示してます。
対象:中学生以上
・どの季節がすき?はる・なつ・あき・ふゆ
皆さんが好きな季節はどれですか?4つの中から選んでシールを貼ってね。季節をテーマにした本も展示します。
対象:小学生以下
・読書ノートを配布
大人向け読書ノートを配布します。なくなり次第終了です。子ども向けには、ノートタイプと塗り絵タイプの読書ノートを配布します。家族で読書を楽しみましょう。
◆おはなしのじかん 親子で絵本を楽しみ笑顔あふれるひと時を
西区の図書館では毎月、絵本の読み聞かせを楽しむ「おはなしのじかん」を開催しています。直接会場へお越しください。
内容:●はかみしばい、そのほかは絵本の読み聞かせ、など
対象:★は幼児から、そのほかは乳幼児から
問い合わせ:
坂井輪図書館【電話】025-260-3242
黒埼図書館【電話】025-377-5300
内野図書館【電話】025-261-0032
西内野地区図書室は坂井輪図書館へ
<この記事についてアンケートにご協力ください。>