■特定外来生物オオキンケイギクにご注意!
オオキンケイギクは北アメリカ原産の多年草で、「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(外来生物法)」によって特定外来生物に指定されており、栽培・販売・移動などが禁止されています。市内では、道路や河川敷、空地などで見られます。
■オオキンケイギクの駆除にご協力ください
オオキンケイギクは、見た目がきれいな花であるとともに、冬の寒さにも強いことから、これまで緑化や園芸用として販売されてきました。しかし、非常に繁殖力が強いため、在来で生育する植物を駆逐するなどの悪影響が知られています。家の周りで見つけた場合は、種ができないうちに刈り取るか、根を残すことなく引き抜くようにしてください。抜き取ったオオキンケイギクは、天日にあてるなどして枯らしてから、燃えるごみとして処分をお願いします。
■特徴
・花
5月から7月にかけ、大きさ5~7cmの鮮やかな黄色い花をつける
・葉
細長く、幅1cm程度両面に荒い毛が生えている
・茎
高さ30~70cm程度根元から束状に多数生えている
問い合わせ:西区区民生活課生活環境係
【電話】025-264-7261
<この記事についてアンケートにご協力ください。>