文字サイズ
自治体の皆さまへ

ストップ!詐欺被害

4/23

新潟県新潟市西区

■「私は大丈夫」そんなあなたが狙われています
依然として特殊詐欺被害が発生しています。昨年西区は、件数、被害額共に令和以降最悪となりました。詐欺の種類や手口を知って、被害に遭わないようにしましょう。
◇還付金詐欺
市役所などの職員を装い、「お金が戻る」などの内容の電話をかけてきます。

◇投資詐欺
「今なら絶対儲かる」などの誘い文句で投資を持ちかけてきます。

◇オレオレ詐欺
家族を装い、「お金が必要」などの内容の電話をかけてきます。

◇キャッシュカード詐欺盗
銀行職員などを装い、「キャッシュカードが不正利用されている」など不安をあおり、カードと暗証番号をだまし取ります。

詐欺の種類や手口などを記した一覧をホームページ(本紙の二次元コード)に掲載しています。
手口を知ることで詐欺の予防につながります。ぜひ、ご覧ください。

※ここで上げた手口は一例です。電話やはがきで金銭の要求や口座情報を聞かれるなど、少しでも怪しいと思ったらすぐに相談してください。

■少しでも怪しいと思ったらすぐ相談!
新潟県警察けいさつ相談室【電話】#9110
新潟西警察署【電話】025-260-0110

問い合わせ:西区総務課安心安全担当
【電話】025-264-7120

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU