文字サイズ
自治体の皆さまへ

相談

7/9

神奈川県開成町

■成人健康相談(予約制)~心身の健康に関する相談を受け付けます~
健康に関する相談を保健師、管理栄養士がお受けします。高血圧、糖尿病、脂質代謝異常など生活習慣病の予防や生活改善について、健診結果からの栄養や運動、介護・心の健康などの悩みを、1人で抱え込まずご相談ください。尿検査・体組成測定(体脂肪や筋肉量などの測定)などもできます。お気軽にご利用ください。
日時:毎週月~金曜日 8時30分~17時
場所:役場庁舎内
対象:18歳以上の方
費用:無料
持ち物:健康手帳・健診や検査の結果(お持ちの方)
申込み:希望日の前日までに電話又は直接お申し込みください。

申込み・問合せ:子育て健康課
【電話】84-0327

■乳幼児専門電話相談
日時:3月7日(木)、12日(火)、21日(木)、26日(火) 10時~13時
対象:乳幼児期の子どもを持つ保護者、乳幼児支援に携わる支援者
費用:無料(ただし、通話料は相談者負担)
対応職員:発達支援研究所Mana代表 加藤 敦子(かとう あつこ)さん(保健師・臨床発達心理士・公認心理師)
専門電話:【電話】81-3717

問合せ:神奈川県発達障害支援センター 地域支援課
【電話】81-0288

■こども心の相談日
乳幼児期の子どもの発達や接し方、言葉や学校など集団生活、家庭での親子関係の悩み、思春期の拒食や過食、子どものサインへの保護者の対応の仕方など、子どもに関する相談をお受けし、相談者と一緒に考えます。
日時:4月23日(火)
(1)13時15分~14時
(2)14時15分~15時
(3)15時15分~16時
※相談時間は1人約45分
場所:役場2階 相談室
対象:0歳から18歳までの子どもをもつ保護者
費用:無料
相談員:臨床心理士、保健師
申込み:4月22日(月)までに電話でお申し込みください。

申込み・問合せ:子育て健康課
【電話】84-0327

■障がいのある方のための相談室
障がいのある方や、そのご家族が生活で困っていること、悩んでいることなど、様々な相談を受け付けます。
日時:3月19日(火) 14時~16時
場所:役場2階 202会議室
費用:無料
相談員:相談支援センターりあんの相談員
※「相談支援センターりあん」は町の委託を受け、障がいがある方の生活相談や仲間づくりの場所の提供などをしています。
※事前申込みは不要です。

問合せ:福祉介護課
【電話】84-0316

■人権・行政相談
人権擁護委員が人権に関する相談を、行政相談委員が行政機関の業務に対する相談をお受けし、必要な助言や解決への手助けをします。相談は無料で秘密は守ります。お気軽にご相談ください。
日時:3月13日(水) 9時30分~11時30分
場所:役場2階 201会議室
費用:無料
※事前申込みは不要です。

問合せ:福祉介護課
【電話】84-0316

■もの忘れ・認知症相談(専門医による無料相談)
認知症(若年性認知症含む)について不安や悩みを持つ方やご家族等を対象に、医療受診の必要性や対応方法について専門医が相談をお受けします。
日時:3月13日(水) 13時30分から(1人1時間程度)
場所:足柄上合同庁舎4階 小田原保健福祉事務所足柄上センター
※事前予約制です。

申込み・問合せ:小田原保健福祉事務所足柄上センター 保健予防課
【電話】83-5111 内線424

■オストメイト足柄上郡交流会 IN 松田町
神奈川県委託事業の、社会適応訓練事業「オストメイト健康交流会(相談ミーティング)」を開催いたします。人工肛門(コロストミー・イレオストミー)や人工膀胱(ウロストミー)の悩みごと、困りごとを解決しませんか。申し込み不要、参加費は無料です。
日時:4月7日(日) 13時~15時
場所:松田町生涯学習センター(松田町松田惣領2078)
対象:人工肛門・人工膀胱保有者の方とその家族
定員:30人

問合せ:公益社団法人日本オストミー協会 神奈川支部 芥川 雅男(あくたがわ まさお)
【電話】070-4396-9336

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU