文字サイズ
自治体の皆さまへ

むらかみの話題 Photo News

14/38

新潟県村上市

■3/17ぜひ実現しよう地域づくり楽習会(さんぽく会館)
山北中学校の3年生(令和5年度卒業生)が総合学習での学びを生かして、これからの山北地域を盛り上げるためのアイデア発表と、具現化する方法について、参加者と意見交換を行いました。
参加者からは、中学生と地域が力を合わせ、アイデアを実現していきたいとの声も聞かれ、今後の地域づくりへの意欲向上が見えたひとときでした。

■4/3暖かい陽気の中での上演 大須戸能定期公演(大須戸集落八坂神社能舞台)動画あり
大須戸能保存会による毎年4月3日に開催される定期能。今年は暖かい陽気の中、多くの観客が会場を訪れ、3つの番組が演じられました。
狂言の三本柱は、「山にある3本の柱を、3人で2本ずつ持って帰る」という果報者からの言いつけを、3人で試行錯誤しながら左右の肩に乗せ、歌を歌いながら帰ってくる内容の狂言でした。
会場では、面白おかしい内容に時折笑いが起きるなど観客は頬を緩ませながら楽しんでいました。

■4/10災害を乗り越え、自然豊かな景色が戻る 桜並木のぼんぼり設置(水辺の楽校)
荒川右岸堤防の水辺の楽校は令和4年8月の豪雨災害の爪痕が強く残り、復旧が進められ、今年度は2年ぶりに桜並木にぼんぼりが設置されました。このぼんぼりは神林さくらの会が設置しており、水辺の楽校の自然に触れて景色を楽しんでもらいたいとの思いで設置されています。
桜を見に来た人は「また水辺の楽校に桜を見に来られるようになって本当によかった」と話してました。

■4/11 4年後また会える日まで 三面川鮭稚魚放流式(三面川鮭産漁業協同組合)
暖かさが増し、市内でも桜が咲き始めたこの日。花角新潟県知事ほか多くの来賓の方と児童に見送られて、旅に出た約3万匹の鮭の稚魚。放流式に参加した児童は、元気に泳ぎ出す稚魚に「大きくなって帰ってきてね」「いってっらっしゃい」と各自思い思いの声をかけていました。
今回、稚魚の放流に参加した児童は、「4年後に大きく育った鮭が、三面川に帰ってくることを楽しみにしています」と話していました。

動画あり…ニュース番組として市ホームページで動画を配信中

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU