文字サイズ
自治体の皆さまへ

もよおし

2/12

新潟県村上市

■地域づくり楽習会inさんぽく~明るい地域の未来へ~
山北中学校生徒、明治大学の学生と一緒に地域の元気づくりを語り合います。みんなでアイデアを出しながら地域の未来へ向けた取り組みを一緒に進めましょう。
第1部:「山北中学校3年生から地域への提案」、「協議会委員実践活動の取組紹介」
第2部:ワークショップ「山北地域を元気にするための関係人口の取組とは」
※全日程参加者には昼食に昨年の山北中学校3年生が考案した「海山弁当」をワンコイン(500円)で提供します
日時:3月16日(日)午前10時~午後3時
場所:さんぽく会館
定員:50名程度(先着順)
料金:無料
問合せ・申込み:2月28日(金)までに電話または電子申請で山北地区まちづくり協議会事務局(山北支所地域振興課自治振興室内)
【電話】77-3111

■第41回城下町村上に伝わるひな人形展
おしゃぎり会館2階展示場を会場に、村上藩主内藤家旧蔵の雛人形をはじめ、商家・旧家に伝わる雛人形、押絵雛などを数多く展示するほか、隣接の若林家住宅ではゆかりの雛人形を、村上歴史文化館では今年度小和田恒氏より寄付された雛人形などを展示します。
期間:3月1日(土)~4月6日(日)午前9時~午後4時30分
場所:おしゃぎり会館2階展示場ほか
料金:入館料が必要です
・おしゃぎり会館他3館共通券 大人500円、小中高校生250円
・イヨボヤ会館とのセット券 大人1000円、小中高校生500円

問合せ:おしゃぎり会館
【電話】52-1347

■だすけ村上ものづくり体験フェス2025
日時:2月23日(日・祝)午前9時30分~午後3時30分
場所:マナボーテ村上
対象:子どもから大人まで
内容:約30店舗が一堂に会し、手芸・工芸・クラフト・筆字・食に関するものなど、地域のさまざまな「ものづくり」を体験し、巡れるイベントです。
料金:体験料金は店舗ごとに異なります。

問合せ:だすけ村上(富樫)
【電話】090-4064-0976

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU