文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ-イベント(1)

25/46

新潟県柏崎市

※記載のないものは、対象・定員なし、申し込み不要、料金無料。
※市役所への郵便は「〒945-8511 柏崎市役所○○課」で届きます。

■西山ふるさと公苑「夏休み親子体験教室」
申し込み:各申込期間に、直接または電話で西山ふるさと公苑へ。

▽(1)親子DIY教室
内容:地元西山の大工さんと一緒に、木製スツールを作ります。
日時:7月22日(土)
・10:00~11:30
・13:30~15:00
対象:小学生の親子
定員:各回10組(先着)
参加料:千円
申込期間:7月7日(金)9:00~20日(木)17:00

▽(2)親子星空観察会
内容:天体望遠鏡を使って星空観察を楽しみましょう。
日時:8月5日(土)19:00~20:30
対象:小学生以下の親子
定員:20組(先着)
申込期間:7月7日(金)9:00~8月3日(木)17:00
※雨天時は館内で天体教室を開催します。

問合せ:西山ふるさと公苑
【電話】48-2839【FAX】48-2840

■夏季企画展「日本刀―その技と美と歴史」
内容:美術品としても鑑賞される日本刀を展示し、その美しさや制作技術などを紹介します。
日時:7月22日(土)~8月20日(日)
※月曜休館。
場所:博物館

▽ギャラリートーク
内容:日本美術刀剣保存協会長岡支部会員の解説を聞きながら刀剣を鑑賞できます。
日時(30分程度):
(1)7月23日(日)15:00
(2)8月6日(日)15:00
定員:各回15人(先着)
申し込み:前日までに、電話で博物館へ。

問合せ:博物館
【電話】22-0567【FAX】22-0568

■プラネタリウム「星空入門―わくわく!惑星のひみつ」
内容:惑星ってどんな星?地球からどんな風に見えるの?など、天文学の専門家が惑星を分かりやすく紹介します。この夏はプラネタリウムで惑星の物知り博士を目指しましょう!
※通常の星空解説や番組投影はありません。
講師:秋山永治さん(新潟工科大学工学部工学科准教授)
日時:8月19日(土)11:00~正午(14:00からは定期投影を行います)
場所:博物館
定員:82人(先着)
入場料:一般280円、小・中学生140円、未就学児無料

問合せ:博物館
【電話】22-0567【FAX】22-0568

■夏休みの科学研究を応援!参考作品展and名前調べ会
場所:ソフィアセンター

▽(1)参考作品展
内容:植物・昆虫・貝などの標本を展示します。また、昨年の柏崎刈羽地区児童生徒科学作品展の優秀作品の一部も展示します。
日時:8月17日(木)~19日(土)10:00~17:00
※19日(土)は15:30まで。

▽(2)名前調べ会
内容:専門の先生が生物標本の名前調べをお手伝いします。自分でできるだけ調べてから相談に来てください。
日時:8月19日(土)10:00~正午、13:00~15:30

対象:小・中学生と保護者
持ち物:作製した標本

問合せ:教育センター
【電話】20-0212【FAX】41-6320

■チャレンジ杯ソフトバレーボール大会
日時:8月27日(日)8:00~受け付け
場所:西山総合体育館
定員:16チーム(先着)
※1チームにつき競技者4人(男性2人、女性2人)、交代競技者4人以内の計8人以内。
参加料:1チーム2,500円(保険料込み)
※当日お支払いください。
申し込み:8月16日(水)までに、申込用紙を直接またはファクス・郵送で、チャレンジ夢クラブ事務局(〒949-4205 西山町浜忠150-2 西山総合体育館内)へ。
※申込用紙は受付窓口にある他、市ホームページからダウンロード可。
※詳細は市ホームページまたは、チャレンジ夢クラブホームページをご覧ください。

問合せ:NPO法人チャレンジ夢クラブ
【電話・FAX】47-2282

■子ども図書館員体験
内容:館内の普段は入れない場所の見学や、本を紹介するPOP(ポップ)作り、貸し出し・返却などを体験します。
日時:7月27日(木)、8月3日(木)
(1)9:30~正午
(2)13:30~16:00
場所:ソフィアセンター
定員:各回4人(先着)
対象:小学3~6年生
申し込み:7月8日(土)9:30~7月21日(金)20:00に、直接または電話でソフィアセンターへ。

問合せ:ソフィアセンター
【電話】22-2928【FAX】21-2936

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU