■田上町国民健康保険加入の方のインフルエンザ等予防接種の費用の一部を助成します
対象者:次の条件すべてに当てはまる方
(1)予防接種時点で、田上町国民健康保険に加入している人
(2)任意予防接種に関して、他の制度の助成を受けてない人
(3)前年度以前の町税を完納している人
(4)インフルエンザ…予防接種日時点で6か月から64歳 おたふくかぜ…予防接種日時点で1歳から就学前までの人
助成額:1,500円以内
助成期間:令和7年3月31日(月)まで
申請方法:予防接種を受けた後に、次の書類等を役場町民課までご持参下さい。
・医療機関が発行する予防接種済証(お子様の場合、母子手帳)
・領収書・振込先口座がわかるもの
※インフルエンザ等の予防接種は任意の予防接種です。予防接種の必要性は、接種する方がご判断ください。
申請・問合せ:役場町民課保険係
【電話】57-6115
■10月はがん検診受診率向上に向けた集中キャンペーン月間です
がんは町での死因の第1位で、過去5年の推移から死亡者数は増加傾向にあります。死亡者数を減少させるためには、早期発見・早期治療が重要です。
全国的にも同様の傾向であることから、国は10月をがん検診受診率向上に向けた集中キャンペーン月間とし、「がん検診受診率60%以上」を目標として、国や地方自治体、企業等で連携・協力して取組みを行っています。
町でも集団検診は10~11月に実施していますので、この機会にぜひがん検診を受診ください。
詳細はきずな9月号または、ホームページをご覧ください。
▽町HP
※詳しくは広報紙掲載の二次元コードをご覧下さい。
問合せ:役場保健福祉課保健係
【電話】57-6112
■10月は受信環境クリーン月間
信越総合通信局では10月の「受信環境クリーン月間」に、テレビ・ラジオの受信障害防止に向けた活動を集中的に取り組んでいます。
テレビがきれいに映らない、ラジオに雑音が入って聴けない場合には、ご近所でも同じことが起こっていないか確認していただき、総務省信越総合通信局にご相談ください(無料)。
問合せ:信越総合通信局
《放送の受信障害に関する事》受信障害対策官
【電話】026-234-9991
《不法無線局に関する事》監視調査課
【電話】026-234-9976
■新潟県こむすび定期
新潟県こむすび定期は、入園・入学時の経済的負担が大きい節目節目に対する支援を10万円分の定期預金として差し上げる取り組みです。
民間金融機関とタイアップし、社会全体で生まれてくる全てのお子さんをお祝いし、官民挙げて子育て世帯を応援します。
対象者:令和5年4月1日以降に生まれた子で、申請時点で本県に住所を有する1歳未満の子(県外転入者含む。)
※令和5年4月1日~10月19日生まれの方は、令和6年10月19日まで申請期限を延長しています。
金額:10万円(2年定期+5年定期)
問合せ:県福祉保健部 こども家庭課
【電話】025-280-5214
■新潟空港から沖縄直行便が運航を開始しました
例年、秋から初夏までの期間運航している沖縄直行便が今年も10月1日(火)から運航を再開しました。絶景やグルメ、文化など魅力いっぱいの沖縄へ行ってみませんか。
運航期間:令和7年5月31日(土)まで
便数:1日1往復
詳細はホームページをご覧ください。
▽県HP
※詳しくは広報紙の二次元コードをご覧下さい。
問合せ:県交通政策局 空港課
【電話】025-280-5471
■台風期は雨による土砂災害に警戒してください
台風により大雨が予想される時は、土砂災害に注意が必要です。
土砂災害から身を守るためには日頃から避難場所や安全な場所を把握することができる「土砂災害ハザードマップ」を確認し土砂災害に備えましょう。
大雨の時は「新潟県土砂災害警戒情報システム」で土砂災害発生の危険度を確認し、市町村からの避難指示等に注意して早めに避難しましょう。また、土砂災害の兆候を見つけたら市町村や県地域振興局へお知らせください。
▽土砂災害ハザードマップ
▽新潟県土砂災害警戒情報システム
※詳しくは広報紙の二次元コードをご覧下さい。
問合せ:県砂防課 企画調査係
【電話】025-280-5424
■新潟県福祉人材センター利用案内
新潟県福祉人材センターは職業安定法に基づき、厚生労働大臣の許可を受けた福祉職専門の無料職業紹介所です。高齢・障害・児童分野等、福祉職への就職を希望する方の相談に応じ、求人事業所の紹介などの支援をしています。
日時:平日(月~金曜日)午前9時~午後5時
会場:新潟ユニゾンプラザ3階
問合せ:県福祉保健部 高齢福祉保健課
【電話】025-280-5272
<この記事についてアンケートにご協力ください。>