文字サイズ
自治体の皆さまへ

ふれあい広場

17/24

新潟県田上町

■令和5年度「我が家の約束」入賞作品〈表彰式の様子はP.5をご覧下さい!〉
※詳しくは広報紙P16をご覧下さい。

問い合わせ:田上町PTA連絡協議会(事務局田上中学校)
【電話】57-2039

■交通マナー今月の重点テーマ
横断歩道は歩行者優先です。
歩行者が見えたら必ず停止しましょう!
〜交通マナーNo.1地域を目指す〜一般財団法人加茂地区交通安全協会

■ハートマッチにいがたin田上町
会員制の婚活マッチングシステム「ハートマッチにいがた」の臨時サポートセンターを開設します。
日時:3月23日(土)午前10時30分~午後4時
会場:田上町交流会館2階研修室
対象:次の要件を全て満たす方
(1)結婚を希望し、自ら努力する20歳以上独身の方
(2)県内に在住・在勤している方、または県内への居住を希望する方
(3)インターネットやメールを使用できる方
登録料:11,000円(20代9,000円)
※町民の方に登録料の補助制度があります!
詳しくはきずな8月号をご覧ください。
申込み:ハートマッチにいがたホームページからお申込みください。※利用には事前予約が必要です。

問い合わせ:にいがた出会いサポートセンター
【電話】025-384-4151

■今月のおもちゃ病院の診療案内
壊れて動かなくなったおもちゃを修理します。部品代が発生する場合は事前にご相談いたします。(技術料は無料)
日時:3月24日(日)午後1時~3時
会場:コミュニティセンター

問い合わせ:おもちゃ病院にいがた川口弘昭
【電話】57-3389
【電話】090-5219-2816

■空き家問題[電話無料相談会]
町内、近隣市町村にある管理に困っている空き家はございませんか?お気軽にご相談ください。
日時:平日(月~金曜日)午前9時~午後5時

問い合わせ:(一社)みどり福祉会(たがみ行政手続事務所内)
担当:田浦、泉
【電話】64-7199
※ご相談は電話にて承ります。

■令和6年度シニアカレッジ新潟学生募集
対象者:県内在住の概ね60歳以上で社会参加意欲のある方
講座内容:社会・生活/健康/福祉/地域活動分野14科目
募集期間:3月15日(金)~4月15日(月)消印有効
※詳細はシニアカレッジ新潟ホームページをご覧下さい。

申込・問い合わせ:シニアカレッジ新潟事務局
【電話】025-285-1400

■「昭和の日に昭和のクルマと面白クルマ集合!」
第7回湯田上温泉くるまミーティング
クラッシクカ-・ちょっと古いクルマ・こだわりのクルマやバイクが大集合!(見学無料)
日時:4月29日(月)午前9時30分~午後2時
会場:道の駅たがみ臨時駐車場(403バイパス脇)

問い合わせ:加茂田上くるまミーティング実行委員会
【HP】http://blog.livedoor.jp/kurumameet/

■「あじさい音楽祭」出演者募集
田上町で活動する音楽団体、個人による交流ステージです。多数のご参加をお待ちしております。
日時:7月7日(日)午後1時~5時(予定)
会場:田上町交流会館多目的ホール
参加費:無料
申込み:『あじさい音楽祭参加申込書』を田上町交流会館、役場産業振興課にて配布しています。同窓口に提出してください。
※アコースティック(生楽器)での演奏に限ります。
締切り:4月30日(火)
※申込締切後に打ち合わせ会議がありますので必ずご出席ください。(団体の場合は代表者のみ)
・打合せ会議…5月9日(木)午後1時~
・場所…田上町交流会館研修室1

問い合わせ:あじさい音楽祭実行委員会
【電話】080-5373-8011(高野)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU