文字サイズ
自治体の皆さまへ

催し 2

2/8

新潟県糸魚川市

■ミュージアム友の会講演会 焼山噴火50年学習会
日時:3月1日(土) 14:00~15:30
場所:フォッサマグナミュージアム
内容:焼山火山砂防事業について
講師:石本宜弥さん(糸魚川地域振興局河川砂防課長)
その他:会員以外の方も参加できます。(申込不要)

問合せ:フォッサマグナミュージアム
【電話】553-1880

■ケツゾリJAPAN CUP
日時:3月2日(日) 10:00~
場所:糸魚川シーサイドバレースキー場
内容:ビニール製の肥料袋を使ったソリで速さを競います。
費用:1チーム(3人)1,000円
その他:申込方法等の詳細は、ホームページをご確認ください。

問合せ:根知地区公民館
【電話】558-2002

■写真のポイントを学び ステップアップしませんか
日時:3月8日(土) 13:30~16:30
場所:市民会館
対象:15歳以上(中学生を除く)で写真に興味のある初心者の方
講師:
・高野邦夫さん(フォトサロン季楽代表)
・家﨑長治さん(写遊Wave代表・市展運営委員)
定員:15人(申込順)
申込方法:電話、2次元コード
※2次元コードは本紙またはホームページをご覧ください。
申込期限:2月28日(金)
その他:詳細は、ホームページをご確認ください。

問合せ:文化振興課 文化行政係
【電話】552-1511

■みんなでワイワイ! 創作鍋パーティー
日時:3月8日(土) 16:00~18:00
場所:駅北広場キターレ
内容:若者交流を目的とした、創作鍋パーティー
対象:市内在住在勤の20~35歳の独身男女
定員:20人(申込多数の場合は抽選)
申込方法:2次元コード
※2次元コードは本紙またはホームページをご覧ください。
申込期限:2月20日(木)
費用:2,000円
その他:詳細は、ホームページをご確認ください。

問合せ:企画定住課 企画政策係
【電話】552-1511

■ジオパーク野外講座 冬の美山公園 動物の痕跡・植物の冬芽観察会
日時:3月9日(日) 9:00~15:00
場所:フォッサマグナミュージアム周辺
内容:春を待つ植物の冬芽や動物の痕跡などを観察します。
講師:
・野紫木洋さん(ジオパークガイド)
・市学芸員
定員:20人(申込多数の場合は抽選)
申込方法:電話、2次元コード
※2次元コードは本紙またはホームページをご覧ください。
申込期限:2月13日(木)~28日(金)
費用:100円(保険料)

問合せ:フォッサマグナミュージアム
【電話】553-1880

■国際交流フェスタin糸魚川~身近な異文化を体験!~
日時:3月9日(日) 13:30~16:00
場所:市民会館
内容:市内のアジア出身外国人と気軽に触れ合い、各国の言葉や文化を体験するイベントです。
対象:18歳以上の市内在住の方
定員:20人(申込順)
申込方法:電話、2次元コード
※2次元コードは本紙またはホームページをご覧ください。
申込期限:2月28日(金)

問合せ:糸魚川国際交流協会 環境生活課 市民生活係
【電話】552-1511

■北陸新幹線・トキ鉄 開業10周年記念イベント
日時:3月15日(土)、16日(日) 10:00~15:00
場所:ヒスイ王国館、糸魚川駅自由通路、ジオステーションジオパル
内容:
・プラレールわくわくパーク
・飲食物販ブース出展
・プラレール自由通路特別展示
・ジオレイルイベント
費用:プラレールわくわくパークは一部有料体験となります。
その他:詳細は、ホームページをご確認ください。

問合せ:糸魚川市観光協会
【電話】555-7344

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU