文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ~募集

43/57

新潟県長岡市

●長岡市国際交流協会事務局員(契約職員)
定員:1人
雇用期間:9月1日~来年3月31日
仕事:姉妹都市などとの交流事業の企画・実施など
対象:英検2級程度の語学力があり、海外引率やパソコンで資料作成ができる人
報酬:月額182,200円
勤務日:原則平日午前8時30分~午後5時15分
試験日:8月17日(木)
選考方法:面接、英語能力試験、適性検査
申込み:8月14日(月)までに同協会(国際交流課《市セ》内【電話】39・2207)にある申込書で

●Matching(マッチング)HUB(ハブ)Nagaoka(ナガオカ)出展企業
産学官金が連携するビジネスマッチングイベントです。
日時:9月26日(火)午前10時~午後4時
場所:アオーレ長岡
区画数:150〔先着〕
料金:1区画(約4平方メートル)30,000円
申込み:8月25日(金)までに同イベントホームページで

担当:産業イノベーション課《大手》
【電話】39・2402

●長岡プログラミングコンテスト参加者
内容:身の回りの困りごとを解決するプログラムなど
※言語は問いません
対象:県内在住の小・中学生で来年1月20日(土)の発表会・表彰式に参加できる人
申込み:9月30日(土)までにながおか・若者・しごと機構(ミライエ長岡企画推進室《ミラ》内【電話】86・6008)ホームページで

●米百俵まつりボランティアスタッフ
日時:10月7日(土)内まつりの運営など
対象:当日までに2回程度、平日夜の会議に出席できる人
申込み:8月7日(月)~25日(金)に同実行委員会事務局(観光事業課《大手》内)【電話】39・2221へ

●会津まつり(会津若松市)「会津藩公行列」参加者
長岡藩銃士隊として行列に加わります。
日時:9月23日(祝)
対象:10km程度を長岡藩銃士隊の格好で歩ける人
定員:10人〔抽選〕
申込み:8月7日(月)~25日(金)に米百俵まつり実行委員会事務局(観光事業課内)【電話】39・2221へ

●さんかんびフリーマーケット出店者
日時:9月10日(日)午前10時~午後3時
区画数:30〔抽選〕
料金:1区画(4平方メートル)1,000円
申込み:8月11日(祝)~20日(日)にHPで

場所・問合せ:中之島文化センター
【電話】66・1310

●高齢者向け優良賃貸住宅に入居しませんか
住宅:ウェルマンション朝日(本町1)
定員:8戸〔先着〕
概要:鉄筋コンクリート造8階建て、緊急通報装置、AED(自動体外式除細動器)、生活介護員によるサポート
料金:
・家賃…所得により76,000円~140,000円(共益費・管理費・家賃補助含む。家賃補助は来年3月まで)
・食事代…51,210円(3食の場合の概算)
対象:60歳以上(夫婦の場合はいずれかが60歳以上)

申込み:同マンション
【電話】32・0338

担当:都市政策課《大手》
【電話】39・2265

●「ハート・カーの会」福祉車両の運転ボランティア
一人で歩行困難な人の送迎を行います。
対象:70歳以下で過去2年間、免許停止処分を受けていない人

申込み:長岡市社会福祉協議会ボランティアセンター
【電話】94・5588

担当:福祉課《アオ》
【電話】39・2343

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU