文字サイズ
自治体の皆さまへ

長岡空襲から79年 次世代に語り継ぐ平和への願い(2)

3/61

新潟県長岡市

長岡戦災資料館 移転整備に着手 空襲の記憶を後世につなぐ

長岡空襲の資料などを展示し、戦争の悲惨さと平和の大切さを伝える「長岡戦災資料館」。令和8年5月の移転に向け、移転先である旧互尊文庫(坂之上町3)の改修工事が始まります。新しい施設の特徴を一部紹介します。

◆史実と向き合う慰霊の空間
空襲で犠牲となった方々の遺影を常設展示する「遺影展示室」を新設します。静かな空間に360人を超える方々の遺影を展示し、遺影にまつわるエピソードを紹介。落ち着いた気持ちで長岡空襲の史実と向き合い、殉難者を慰霊することができます。また、支所地域と長岡空襲の関わりを紹介する展示のほか、空襲体験画も常設展示します。

◆復興の歩みを保存・伝承
語り部からのメッセージを映像で視聴できる「映像資料視聴室」を新設するほか、復興の歩みや平和を希求する活動の展示を増やします。戦時中から現代に至るまでの流れを一体的に学べるため、小・中学生の平和学習を効果的に進めることができます。

◆長岡空襲の爆撃中心点から平和への想いを発信
隣接する明治公園には「長岡空襲爆撃中心点の碑」があります。その史実を伝えるとともに、緑に囲まれた癒やしの空間となるよう、芝生広場や遊具などを整備します。

◆長岡空襲を学ぼう 戦災資料館(城内町2)にご来館ください
開館日時:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで。月曜休館。祝休日の場合は翌日。8月5日(月)・13日(火)は開館)

問合せ:同館
【電話】36・3269

◆1口1,000円から 寄付にご協力ください
戦災資料館の移転整備へ支援をお願いします。ふるさと納税を活用したクラウドファンディングも行っています。市外の親戚や友人などにもぜひご紹介ください。

問合せ:広報・魅力発信課
【電話】39・5151

◆長岡空襲に関する資料やエピソードを集めています
支所地域を含めた市内各地にある長岡空襲の資料や、戦時中・終戦直後の市民の暮らしを伝えるエピソードの収集・保存を行っています。これらの資料などをお持ちの人は、同館にご連絡ください。

問合せ:長岡戦災資料館
【電話】36・3269

*****

問合せ:庶務課
【電話】39・2203

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU