●長岡WEB物産展
国内最大級のECサイト「楽天市場」内で、長岡の魅力を集めた物産展を行います。
日時:2月3日(月)午前10時〜28日(金)午前9時59分
◎おぐりん
食べ物から雑貨まで、長岡ならではの商品がいっぱい♪市外のお友達や親戚にもお薦めしてね。数量限定でクーポンも配布するから早めに利用しよう!
問合せ:産業支援課《大手》
【電話】39・2222
●冬~春に特に増加するPM2・5にご注意を
PM2・5は大気中に浮遊している2・5μm(マイクロメートル)(0・0025mm)以下の粒子です。肺の奥まで入りやすく、ぜんそくや気管支炎など健康への影響が懸念されています。大気中の濃度は県ホームページ、大気汚染情報テレフォンサービス【電話】025・280・5104で確認できます。
問合せ:環境政策課
【電話】24・0528
●市立学校の体育施設などを開放します
スポーツや社会教育活動を行う市民に体育館、グラウンドなどを開放します。
日時:4月〜9月末
時間:
・平日…午後5時〜10時
・土・日・祝休日など(休校日や長期休業期間を含む)…午前8時〜午後10時
申込み:2月17日(月)〜28日(金)
使用者の決定:申し込みが重なった場合、調整
昨年8月から申請方法が変わりました。使用を希望する場合は、専用フォームからお申し込みください。
問合せ:教育施設課《さい》
【電話】39・2236
●長岡市こども計画案にご意見を
令和7年度からのこども施策をまとめた計画を策定します。
日時:2月25日(火)まで
閲覧場所:市ホームページ、情報ラウンジ《アオ》、子ども・子育て課《さい》(問合せ:【電話】39・2300)、各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所は市民生活課)
●地域農業経営基盤強化促進計画(地域計画)案にご意見を
日時:2月21日(金)〜3月7日(金)
閲覧場所:市ホームページ、農水産政策課《市セ》(問合せ:【電話】39・2223)
●女性起業家交流会
日時:2月25日(火)午後3時〜7時
場所:ミライエ長岡
対象:起業した女性、起業を考えている女性
申込み:HPで
問合せ:産業イノベーション課《大手》
【電話】39・2402
●長岡・小千谷・見附・出雲崎合同起業家交流会
日時:2月13日(木)午後6時30分〜8時50分
場所:アオーレ長岡
申込み:起業支援センターCLIP長岡ホームページで
担当:産業イノベーション課
【電話】39・2402
<この記事についてアンケートにご協力ください。>