★は、市民リポーターが取材・撮影しました(14人が登録しています)
★真剣勝負だ!
トチオーレでとちお歌がるた大会を開催。住民なら取れて当然!?の栃尾ネタ満載のかるたは、地元の高校生が作りました。読み手の声を聞き逃すまいと集中する子どもたち。目当ての札を見つけて「取った!」(1月11日)
★決まるか!?高得点
川口コミュニティセンターで行ったニュースポーツ体験会。約30人がボッチャにチャレンジしました。転がったボールの行方に一喜一憂。冬の寒さにも負けない、熱い戦いが繰り広げられました。(1月15日)
◆活気あふれる新年の市場
寺泊漁業協同組合で今年の初競りが行われました。マダイやヒラメ、ズワイガニなど約30種類の新鮮な魚介類がずらり。威勢の良い掛け声とともに、次々と競り落とされました。(1月5日)
◆今年も元気に過ごせますように
三島地域の鳥越地区で「さいの神」が行われました。炎の勢いが収まると、竹竿を手に集まる子どもたち。スルメをあぶり、一年の無病息災を願いました。(1月12日)
◆私だけの雪景色
和島保健センターで、小学生19人がスノードーム作りに挑戦。長岡工業高等専門学校の学生たちのサポートを受け、プラバンに絵を描いたり、スノーパウダーを手作りしたり。思い思いの雪景色を表現しようと、真剣なまなざしで取り組みました。(12月14日)
●Instagramから#ほっとフォト長岡
市公式Instagramをフォロー and タグ付けして投稿された写真を紹介します。
▽投稿募集中
詳しくは市公式Instagramで
<この記事についてアンケートにご協力ください。>