文字サイズ
自治体の皆さまへ

村のわだい TOPICS(1)

4/22

新潟県関川村

■教育委員に須貝美智子さん
4月1日付けで須貝美智子さん(大島)が教育委員に任命されました。任期は、令和6年4月1日から令和9年3月31日までの3年間です。
平成23年10月から教育委員を務められた河内宗さん(沢)が令和6年3月31日に任期満了で退任され、その後任として須貝さんが任命されたものです。
教育委員は須貝さんのほか、次の皆さんです。
※詳しくは、本紙またはPDF版を参照してください。

■役付団員・新任団員に辞令書を交付
ー関川村消防団辞令交付式ー
令和6年度の関川村消防団辞令交付式が4月7日、せきかわふれあいど〜むで行われました。副部長に任命された者1名、機関団員に任命された者6名、機能別団員に任命された者1名に、髙橋治彦団長から辞令書が交付されました。
一連の式典終了後には、新任団員の規律訓練、幹部団員の小隊編成、中隊編成訓練も行われました。
なお、団長、副団長、分団長などの幹部団員に異動はありません。
消防団員の皆さん、村の安心・安全のための活動、よろしくお願いします。

■石山キンさんに感謝状
ー人権擁護委員を退任ー
3月31日付けで人権擁護委員を退任された石山キンさん(下川口)に新潟地方法務局長・新潟県人権擁護委員協議会長から連盟で感謝状が贈られました。
石山さんは、平成24年1月から12年3か月、人権擁護委員を務められ、地域住民の基本的人権の擁護と自由人権思想の普及高揚に尽くしてこられました。

■後任の人権擁護委員には稲家誠さん
石山キンさんの後任の人権擁護委員に、稲家誠さん(桂)が4月1日付けで、法務大臣から委嘱されました。
任期は、令和6年4月1日から令和9年3月31日までの3年間です。
村内の人権擁護委員には、髙橋サイ子さん(大石)鈴木精一郎さん(下関)のお二人が委嘱されています。
人権擁護委員は人権擁護委員法に基づいて、人権相談を受けたり人権の考えを広めたりする活動をしている民間の人たちです。
人権擁護委員は無報酬で、現在、約14,000人が法務大臣から委嘱され、全国の各市町村に配置されて、人権擁護活動を行っています。
人権擁護委員制度は、様々な分野の人たちが人権思想を広め、地域の中で人権が侵害されないように配慮して人権を擁護していくことが望ましいという考えから設けられたもので、諸外国に例を見ない制度として発足しました。

■脱炭素社会実現地域活性化に向けて包括連携協定を締結
※3月27日に協定書を取り交わし
村とSDグリーンエナジー(株)並びにせきかわふるさとエネルギー(株)は、村内への小型風力発電事業や関連事業を通じた取り組みで連携を図ります。
SDグリーンエナジー(株)は再生可能エネルギー機器の輸入・販売や設置、運用を行っており、今後この協定締結により、「小型風力発電設備」を村内に導入するための連携を行うほか、「小型風力発電関川サービスセンター設立」などに向けて包括的に協議や検討を行っていきます。
また、村と(株)アドヴァンス並びにせきかわふるさとエネルギー(株)は、村の脱炭素先行地域内での小型風力発電事業及び木質バイオマス発電事業、関連サービス事業を通じた取り組みで連携を図ります。
(株)アドヴァンスは土木建築用資材の製造・販売などを行っておりますが、関川工場の用地・施設を活用し、「再エネ発電設備」を導入するための連携を行うほか、「小型風力発電関川サービスセンター設置」などに向けて包括的に協議や検討を行っていきます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU