文字サイズ
自治体の皆さまへ

中学校の部活動の新たなステージ

6/26

新潟県関川村

■休日部活動の段階的な地域移行・地域クラブ活動の試行
中学校の部活動は、生徒がスポーツや文化・芸術活動に親しむ機会や異なる学年集団で目標に向かって活動する中で社会性を培い、責任感、自己肯定感等を育てる多様な学びの場です。
昔から小学生が中学校生活で楽しみにしていることの一つが部活動です。
しかし、様々なメディアで報じられているように、近年は部活動を取り巻く課題が顕在化・深刻化してきました。
国からは中学校の休日部活動を段階的に「地域移行」する方針が令和4年に示され、令和7年度末までの達成を目指すことになりました。
関川村でも本年度から国の「地域スポーツクラブ活動体制整備事業」に参加し、取組を進めているところです。

◇なぜ変わるの?
・生徒数が減少し、「募集停止・廃部」となり、やりたいと思っている部活動がなかったり学校単位でチーム編成が困難になったりしています。
・学級数の減少により、正規教員も減少。競技経験のない教員が指導する部もあります。このことや教員の長時間労働が教職を目指す大学生等の減少にもつながっています。

◇地域クラブとは?
・地域の子どもたちを地域で育てるクラブ活動です。
・方針は「競技力向上や試合の勝敗のみにこだわることなく人間形成の醸成を目指した活動」です。(関川中学校部活動方針の継承)

◇指導者は?
・地域の方々になります。スポ少の指導者、各競技のサークル等に参加している方、その他、指導を希望する教員等です。(現在交渉中)

・参加・不参加は生徒の希望になります。したがって学校部活動と違う地域クラブに参加することも可能等、選択肢が広がります。

◇今後の予定は?
・関川中にあるバスケ、バレー、ソフトテニス、卓球、柔道を発足させます。
・9月から月1回程度、休日に行なわれる学校部活動に地域指導者と顧問の先生が合同で指導にあたる予定です。実施日は各部の計画によります。
・その後は、各地域クラブの実情に応じて活動します。
・吹奏楽部は、令和7年度から前述のような形で進めていく予定です。

◇たくさん課題がありそう?
・運営費(保険料、指導者への謝礼等)を納入することになります。移行期間中はできるだけ押さえる方針です。
・けがへの対応、コンプライアンスの順守等、指導者も参加生徒も保護者も安心できる管理体制の構築が必須です。
・練習会場はしばらくの間は現在と同じですが、交通手段の検討が必要です。
・各地域クラブの実態により、他市町村の地域クラブへの参加も視野に入れておく必要があります。
・これらの課題は、「関川村地域クラブ活動推進協議会(小池稔会長)」で協議していきます。

問合せ:役場教育課
【電話】64-1491

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU