文字サイズ
自治体の皆さまへ

後期高齢者医療保険からのお知らせです

3/25

新潟県関川村

〜「医療費のお知らせ」を活用しましょう〜

■「医療費のお知らせ」とは
医療を受けた状況を確認するとともに、健康管理の大切さと後期高齢者医療制度に対するご理解をいただくために、受診された医療機関等を一覧にした「医療費のお知らせ」を送付しています。「医療費のお知らせ」は、確定申告の医療費控除を受ける際に添付書類として使用することができます。

■発送時期と対象期間
〔令和6年度〕

※令和7年度は発送回数や時期が変更になる予定です。

■確定申告で使用する場合の注意事項
・「医療費のお知らせ」の「自己負担相当額」「標準負担額」が医療費控除の対象となりますが、医療費助成等により、実際にご自身が負担された額と異なる場合があります。この場合には、ご自身が負担された額に訂正していただく必要があります。
・9月〜12月診療分や医療機関等からの請求が遅れたものは、お手元の医療費領収証に基づいて医療費控除の明細書を記入していただく必要があります。この場合、医療費領収証は確定申告期限から5年間保存する必要があります。

※医療費控除の申告に関することは住民税務課にお問い合わせください。

お問い合わせ先:
・後期高齢者医療保険
新潟県後期高齢者医療広域連合業務課医療給付係【電話】025-285-3222
関川村役場健康福祉課【電話】0254-64-1472
・申告の内容等に関するお問い合わせ
関川村役場住民税務課【電話】0254-64-1451

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU