■視覚・聴覚障害者対象の講座・教室
視覚障害:
(1)「音楽教室」11月1日・15日13時~15時30分。
(2)「教養講座」11月24日13時30分~16時。
聴覚障害:
(3)「文章教室」11月6日~27日の毎水13時30分~16時。各日40人。
(1)(3)東京都障害者福祉会館
(2)多摩障害者スポーツセンターで。
(4)「コミュニケーション教室」11月23日~12月7日、オンラインで。
(5)「社会教養講座」11月1日よりオンラインで。
申込:(1)~(3)は開催日前の平日17時までに
(1)電話で東京都盲人福祉協会【電話】03-3208-9001
(2)はHPか電話で教育庁生涯学習課【電話】03-5320-6859
(3)HPか電話、ファクスで東京都聴覚障害者連盟【電話】03-5464-6055【FAX】03-5464-6057
(4)は10月31日~11月14日にHPかファクスで東京都中途失聴・難聴者協会【FAX】03-5919-2563
(5)は教育庁生涯学習課HPへ。
問い合わせ:教育庁生涯学習課
【電話】03-5320-6859
■配偶者暴力(DV)防止講演会「お金にまつわるDVって?」
(1)11月23日、オンラインで
(2)12月1日、東京ウィメンズプラザで
(3)12月4日、八王子市クリエイトホールで録画上映。
いずれも14時~15時40分。
各日抽選で50人。
(2)(3)託児有。
早期発見や支援につなげるために、お金に関するDVを中心に暮らしの中で気付きにくいDVの実態を知る。
申込:(1)11月15日(2)(3)25日(託児は22日)までにHPで。
問い合わせ:同プラザ
【電話】03-5467-1714
■監察医務院公開講座
11月28日13時30分~15時、社会福祉保健医療研修センターで。
当日先着200人。
「東京都監察医務院について」「東京都23区で取り扱う異状死の傾向」の講演。
問い合わせ:同院
【電話】03-3944-1481
■消費生活総合センター「くらしに役立つ消費生活講座」
(1)「エシカル消費~商品の選択で私たちができる社会貢献とは?」
11月19日19時~21時、ライブ配信。
22日12時~28日12時、録画配信。
22日14時~16時、同センターで録画上映。
(2)「デジタル社会に潜む脅威と対策~インターネットとうまくつき合うには」
11月26日19時~21時、ライブ配信。
29日12時~12月5日12時、録画配信。
11月29日14時~16時、同センターで録画上映。
同センターでの録画上映は各回抽選で50人。
申込:11月11日までにHPで。
問い合わせ:同センター
【電話】03-3235-1157
■東京都立大学「グローバル教養講座」
11月14日16時50分~18時、同大学南大沢キャンパスで。
抽選で100人。
国際的に活躍する台湾の元デジタル発展相のオードリー・タンさんによる講義。同時通訳有。
申込:11月8日12時までにHPで。
問い合わせ:東京都公立大学法人経営企画室
【電話】03-5990-5388
■プラチナナースセミナー
「プラチナ世代の面接対策 言葉の数より大切なこと」11月30日13時30分~16時、東京都ナースプラザで。
会場100人、オンライン80人。
おおむね50歳以上の看護職を対象としたキャリア継続に向けたセミナー。
申込:11月26日までにHPで。
問い合わせ:
・同プラザ【電話】03-6304-2940か
・保健医療局医療人材課【電話】03-5320-4447
■公開講座 池谷裕二講演会
「脳とAIの未来~AIは教育をどう変えるか」12月12日19時~20時30分、全電通労働会館(千代田区)で。
抽選で300人。
申込:11月12日までにHPで。当選者のみ通知。
問い合わせ:東京都私学財団
【電話】03-5206-7922
<この記事についてアンケートにご協力ください。>