文字サイズ
自治体の皆さまへ

区の地球温暖化対策の取り組み 環境マネジメントシステム(EMS)の運用

44/57

東京都中央区

区は大規模事業者として、区独自のEMSを導入し、事務事業に係る環境負荷の低減に取り組んでいます。各課・施設では、地球温暖化対策推進員を中心に、各職員が環境配慮活動プログラムに基づき省エネルギー・省資源活動を実践しています。
令和4年度の詳しい取り組み結果は区HPをご覧ください。

■環境監査の結果報告
EMSが適切かつ継続して運用されているか、その状況を確認するために令和4年10月31日~12月16日まで、38カ所の所属・施設を対象に課長級職員による内部環境監査を実施しました。
監査結果は、「優良事項」が21件、「要改善」が3件、「不適合」はありませんでした。「要改善」の内容は、帰宅時のコンセントオフなどの未徹底と廃棄物保管場所への掲示板未置の指摘であり、監査後速やかに改善されています。
今後の対応として、優良事項の水平的展開を図るとともに、研修や環境監査を通じ、職員の環境に対する意識向上に努めていきます。

■温室効果ガス排出抑制の取り組み結果
区の事務事業を対象とした、「中央区役所温室効果ガス排出抑制実行計画」では、令和3年度~令和7年度までの5カ年で、温室効果ガス総排出量を基準年度(平成25(2013)年度)と比較して28%削減、温室効果ガス排出原単位(区施設の床面積1平方メートルから排出される温室効果ガス排出量)を基準年度(令和元(2019)年度)と比較して5%削減することを目標としています。
区の事務事業に伴う令和4年度の温室効果ガス総排出量は21,230t-CO2(基準年度比28%減)、温室効果ガス排出原単位は53.1kg-CO2/平方メートル(基準年度比0.5%減)となりました。
引き続き、小まめなエコオフィス活動や適切な設備運用、計画的な省エネルギー型の施設整備など、環境に配慮した取り組みを推進していきます。

問合せ:環境課環境企画係
【電話】3546-5407

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU