文字サイズ
自治体の皆さまへ

郷土資料館特別展 大八丁堀展~よみがえるまちの歴史~

35/57

東京都中央区

日時:10月7日(土)~12月17日(日)午前9時~午後5時
◎金曜日は、午前9時~午後7時
◎10月19日(木)、11月3日(祝)、11月16日(木)は休館
場所:本の森ちゅうおう2階郷土資料館 企画展示室
内容:江戸時代から近現代までの八丁堀における歴史や風俗の変遷、与力・同心、出土遺物、人々の暮らしなどを紹介し、八丁堀の魅力に迫ります。

■連動イベント(1) 講演会
▽第1回
「八丁堀の与力・同心の日常」
日時:10月13日(金)午後6時~7時30分
内容:江戸時代の八丁堀に住んでいた与力・同心の日々の暮らしを紹介する講演会

▽第2回
「考古学からみた八丁堀」
日時:10月27日(金)午後6時~7時30分
内容:これまでの発掘調査の成果を基に考古学の視点から八丁堀を語る講演会

▽第3回
「八丁堀をめぐる政治史と制度史」
日時:11月24日(金)午後6時~7時30分
内容:近世制度史の第一人者が八丁堀の歴史について語る講演会

▽各回共通
場所:本の森ちゅうおう1階多目的ホール
定員:80人(先着順)

■連動イベント(2) 文化財めぐり「八丁堀の歴史を歩く」
日時:11月18日(土)午後1時~4時
内容:八丁堀界隈の歴史を徒歩で巡る見学ツアー
定員:20人(抽選)
申込み:10月31日(必着)までに電子申請または往復はがきに(1)文化財めぐり(2)~(5)(本紙8面記入例参照)(6)氏名を記入して問合せ先へ申し込む。

■連動イベント(3) ギャラリートーク
日時:(1)10月21日(土)、(2)11月5日(日)、(3)12月2日(土)
(1)・(3)午後1時30分~2時30分
(2)午前10時30分~11時30分、午後1時30分~2時30分、午後3時30分~4時30分
場所:本の森ちゅうおう2階郷土資料館 企画展示室
◎当日直接会場へ
内容:展示を担当した文化財調査指導員が八丁堀の魅力を解説する。

問合せ:本の森ちゅうおう郷土資料館
〒104-0041中央区新富1-13-14
【電話】3551-2167

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU