文字サイズ
自治体の皆さまへ

電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金 [7万円]

43/45

東京都中央区

電力・ガス・食料品などの価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得の世帯に対する支援を目的として重点支援給付金を支給します。

■支給対象
次の(1)・(2)のいずれにも該当する世帯
(1)基準日(令和5年12月1日)において、中央区の住民基本台帳に記録されている世帯
(2)世帯全員が令和5年度住民税の「非課税者」または「均等割のみ課税者」である世帯(条例により住民税が免除されている世帯や生活保護世帯を含む)
◎親(住民税所得割課税者)に扶養されている一人暮らしの学生や子(住民税所得割課税者)に扶養されている高齢者夫婦の世帯など、世帯全員が住民税所得割が課税されている他の親族などの税法上の扶養を受けている世帯は対象外です。
◎転入世帯で他自治体において本給付金に相当するものを受給済み、または受給対象の場合は中央区では対象外です。

■支給額
1世帯当たり7万円
◎1世帯1回限り。

■提出方法など
(1)前回3万円の重点支援給付金を受給し、世帯構成に変更のない世帯
対象と思われる世帯には1月9日に支給通知書を送付しています。支給通知書に記載の支給予定日に給付金を振り込みます。
(2)その他の世帯
対象と思われる世帯には、支給要件確認書を順次送付します。確認書に記載された内容(氏名、住所など)を確認し、必要事項の記入と必要書類を添付の上、返信用封筒で返送してください。提出書類の確認後に、支給決定や振込日を通知します。
◎対象と思われる世帯で支給通知書が届いていない場合、または2月末までに確認書が届かない場合は、問合せ先までお問い合わせください。
◎区役所1階に中央区重点支援給付金専用窓口を開設しています。

■確認書提出期限
4月30日(消印有効)
◎確認書の提出がない場合、受給できません。
◎住民税の申告がお済みでない方にも確認書を送付します。住民税所得割課税相当の収入がある方が世帯の中にいる場合は対象外となるので、確認書は返送しないようお願いします。

問合せ:中央区重点支援給付金コールセンター
【電話】6278-8394
(受付時間:平日午前8時30分~午後5時、水曜日は午後7時まで)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU