■老齢年金を受給している方へ~公的年金等の源泉徴収票が郵送されます
老齢年金を受給している方へ、今月下旬までに、日本年金機構から「公的年金等の源泉徴収票」が郵送されます。
老齢年金は、所得税法上の雑所得として課税対象となります。
源泉徴収票は、確定申告の際に必要となるため、大切に保管してください。☆紛失した場合は、基礎年金番号を用意して、ねんきんダイヤルへ問い合わせを
【電話】0570-05-1165(ナビダイヤル)
問合せ:国民年金係/1階
【電話】3228-5514【FAX】3228-5654
■後期高齢者医療制度に加入中の方へ~「医療費等通知書」が郵送されます
今月下旬、次の対象の方に、東京都後期高齢者医療広域連合から「医療費等通知書」が郵送されます。届いた方は、受診内容等を確認してください。
対象:後期高齢者医療保険の被保険者(12月1日現在)で、令和4年9月~同5年8月の12か月間に保険診療で医療機関等への受診履歴がある方
☆この通知書は、医療費控除の申告手続きで医療費の明細として使用できます。なお、通知対象期間外の医療費などは、別途明細書を作成する必要あり
問合せ:後期高齢者医療係/2階
【電話】3228-8944【FAX】3228-5661
■高齢者世帯の方へ「緊急連絡キーホルダー」を配布します
「緊急連絡キーホルダー」は、外出先で万が一の時に、駆け付けた救急隊員が本人の情報を確認し、救急搬送に役立てるためのものです。
次の対象の方で、「緊急連絡カード」を作成した方に配布します。申請方法などについて詳しくは、地域支えあい活動支援係へ問い合わせを。
対象:おおむね70歳以上の一人暮らしや日中は一人で家に居るなど、必要とする高齢者世帯
問合せ:地域支えあい活動支援係/5階
【電話】3228-5582【FAX】3228-5620
■あんしんサポート事業説明会
定期的な訪問など、一人暮らしの高齢者を支える仕組みです。
対象:区内在住の65歳以上の方やその家族
日時:2月1日(木)午後2時~3時
会場:スマイルなかの(中野5-68-7)
申込:1月12日から電話で、あんしんサポート事業担当へ。先着30人
☆オンライン(先着30人)でも同時配信。専用フォームから申し込みを
問合せ:中野区社会福祉協議会 あんしんサポート事業担当
【電話】5380-6444【FAX】5380-0591
■生活機能向上プログラム(5件)
次のいずれも
対象:区内在住の65歳以上の方
申込:1月12日からの平日に本人が電話または直接、各施設へ((1)(4)は土曜日も可)
(1)落語の笑いで健康に!
日時:1月22日(月)午後1時30分~3時
出演者:桂文ぶん(真打落語家)
申込期限:1月20日
☆先着30人
問合せ:やよいの園(弥生町3-33-8)
【電話】3370-9841【FAX】3370-8362
(2)長生きの為の食事術
日時:1月24日・31日、いずれも水曜日、午前10時~11時30分。全2回
申込期限:1月18日
☆先着15人。全回参加できる方優先
問合せ:東中野いこいの家
(東中野4-9-22-201)
【電話・FAX】3364-5938
(3)シニアのための演劇ワークショップ~新しいことに挑戦~
日時:1月23日(火)・30日(火)、2月6日(火)・20日(火)・27日(火)、3月2日(土)、いずれも午前10時30分~午後0時30分。全6回
申込期限:1月22日
☆先着10人
問合せ:上高田東高齢者会館(上高田4-17-3)
【電話・FAX】3228-7220
(4)笑って 楽しく 身体を動かす
日時:1月29日(月)午後1時30分~3時
申込期限:1月27日
☆先着30人
問合せ:やよいの園(弥生町3-33-8)
【電話】3370-9841【FAX】3370-8362
(5)いざという時はどうする?~一緒に考えよう 地域医療を知ろう~
日時:2月15日(木)午後1時30分~3時
申込期限:2月14日
☆先着25人
問合せ:東山高齢者会館(野方4-41-7)
【電話】3228-5280【FAX】3228-5070
■家族介護教室
内容:介護技術を学びながら、当事者同士で情報交換をします
対象:自宅で高齢者を介護している方
日時:2月20日(火)午後1時~3時
申込:1月12日~2月19日に電話で、中野友愛ホームへ。先着15人
問合せ:中野友愛ホーム(江古田2-24-11)
【電話】3389-5515【FAX】5318-5992
■高齢者向け優良賃貸住宅「ウエルカーサ新中野」の入居者・補欠登録者募集
対象:都内在住で、自ら居住するための住宅を必要としている、60歳以上の方(所得基準あり)
住宅所在地:本町4-36-5
月額家賃:108,000円~134,000円
☆別途、共益費と緊急通報サービス利用料(合わせて13,000円程度)が必要。所得により40,000円まで家賃減額制度あり
申込期間:1月22日~29日
☆優先順位は抽選で決定。補欠登録者は空室が発生した場合に順位に従いあっせん。入居審査あり。詳しくは、平日午前9時~午後5時に電話で、同公社へ。登録期間は1年間
問合せ:(一財)首都圏不燃建築公社
不動産アセット事業部
【電話】6809-6328【FAX】6809-6329
<この記事についてアンケートにご協力ください。>