■「中高層マンションの防災マニュアル」の活用を
大地震が起きた時、建物に大きな損傷がないマンションでは、在宅で生活を継続する「在宅避難」が基本です。そのための備えなどマンションならではの情報をまとめました。
区HPでご覧になれる他、区役所8階14番窓口で受け取れます。
問合せ:地域防災係/8階
【電話】︎3228-8930【FAX】3228-5647
■「新たな防火規制」の新規区域が指定されました
東京都建築安全条例に基づく制度です。規制の区域内では、燃えにくい建物にしなければなりません。9月2日から、新たに次の区域が対象になります。
対象区域:沼袋1(一部)・2・3(一部)・4丁目、上高田1・3(一部)丁目、若宮1~3丁目、中野1丁目、中央4丁目、本町2・4・6丁目
問合せ:まちづくり計画係/9階
【電話】︎3228-5463【FAX】3228-5417
■「災害時個別避難支援計画書」を作りませんか
区は、災害時に一人では避難が難しい方(要支援者)の安否確認や避難支援を円滑にするため、計画書の作成を進めています。
次の対象の方で、この計画書の作成を希望する方は、地域支えあい活動支援係へ問い合わせを。
対象:次の(1)~(4)のいずれかに該当する方
(1)要介護・要支援の認定を受けている
(2)身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、愛の手帳のいずれかの交付を受けている
(3)障害者総合支援法の障害支援区分1~6の認定を受けている
(4)70歳以上の単身者、75歳以上の高齢者のみの世帯
☆避難時に必要な情報等を支援者(必要に応じて避難を手助けする人)と共有します。妊婦の方など、避難に特段の配慮が必要な方は相談を
問合せ:地域支えあい活動支援係/5階
【電話】︎3228-5582【FAX】3228-5620
■「チャレンジ基金助成」申請事業公開プレゼンテーション
助成を希望する区民団体が、その可否を審査する区民公益活動推進協議会に、事業内容などを説明します。参加団体などについて詳しくは、区HPをご覧ください。
日時:5月26日(日)午後1時から
会場:新区役所4階会議室
申込み:4月22日~5月10日にメールで、公益活動推進係へ。
【電子メール】koeki@city.tokyo-nakano.lg.jp
先着20人。
記載事項:氏名とふりがな、電話番号
◇基金への寄付にご協力を
この助成事業は、みなさんからの寄付を区民公益活動推進基金に積み立てて財源としています。
寄付してくださる方には、必要書類を郵送します。また、電子申請でも可能です。詳しくは、区HPをご覧になるか、公益活動推進係へ問い合わせを。
問合せ:公益活動推進係/5階
【電話】︎3228-3251【FAX】3228-5620
■介護職員研修等の受講費用を助成します
次の研修を昨年4月以降に修了し、他に研修費用の助成を受けていない方は、区内の介護保険事業所で働いているなどの助成要件を満たすと受講費用の助成を受けられます。詳しくは、区HPをご覧ください。
◇対象の研修
介護職員実務者研修…先着25人、上限12万円
介護職員初任者研修…先着20人、上限9万円
生活援助従事者研修…先着1人、上限5万円
問合せ:介護保険課管理係/2階
【電話】︎3228-5629【FAX】3228-5620
■緑を守り増やすための助成の利用を
次の(1)(2)とも、制度や対象条件などについて詳しくは、環境・緑化推進係へ問い合わせを。
(1)生け垣・植樹帯の設置
一定の条件を満たす生け垣・植樹帯を新たに設置する場合、費用の一部を助成する制度です。
助成限度額:設置延長1m当たり1万円(上限30万円)
☆各年度の予算の範囲内で支出し、予算額に達した時点で受け付けを終了
(2)樹木・樹林・生け垣の維持管理(保護指定制度)
一定の基準を満たす緑を保護指定し、維持管理費用の一部を助成する制度です。
助成額(年額):
・樹木…1本当たり1万円
・樹林…面積に応じて3万~8万円
・生け垣…長さ1m当たり1,000円
☆保護指定相談・助成金申請は、環境・緑化推進係で随時受け付け。助成金交付は、保護指定の翌年度からです
問合せ:環境・緑化推進係/8階
【電話】︎3228-5516【FAX】3228-5673
■特定建築物と建築設備等の定期報告を
不特定多数の人が利用する一定規模以上の建築物と、防火戸・非常用照明・エレベーターなどの設備は、定期的に調査・点検し、その結果を報告することが義務付けられています。
建築物の所有者や管理者は、一・二級建築士または国土交通大臣が定める有資格者に調査・検査を依頼し、報告書を提出してください。
対象となる建築物などについて詳しくは、建築安全・安心係へ問い合わせを。
問合せ:建築安全・安心係/9階
【電話】︎3228-8837【FAX】3228-5668
■防災・防犯情報メールのご利用を
防災と防犯の情報メールを統合し、両方の情報をまとめて配信中。気象警報や河川水位、不審者の出没など必要な情報を選択して受け取れます。この機会に登録しませんか。
詳しくは区HP
問合せ:防災対策係/8階
【電話】︎3228-8933【FAX】3228-5647
■5月は赤十字運動の強化月間 赤十字活動資金募集にご協力を
日本赤十字社は、地域の方からいただく活動資金を国内外での災害救護活動など、人道的活動に役立てています。
みなさんのご協力をお願いします。
問合せ:地域自治推進係/5階
【電話】︎3228-8921【FAX】3228-5620
■年金相談をする方は事前予約のご利用を
年金の請求や見込み額、被保険者記録などについて相談できます。相談を希望する方は次の予約先へ原則、事前予約をしてください。
◇予約先
☆いずれもナビダイヤル
(1)予約受付専用電話
【電話】︎0570-05-4890
☆平日午前8時30分~午後5時15分
(2)ねんきんダイヤル
【電話】0570-05-1165
☆平日午前8時30分~午後5時15分
(週の初日は午後7時まで)、第2土曜日午前9時30分〜午後4時
問合せ:中野年金事務所(中野2-4-25)
【電話】︎3380-6111
<この記事についてアンケートにご協力ください。>