文字サイズ
自治体の皆さまへ

光化学スモッグにご注意を

21/26

東京都中野区

春から初秋にかけて、晴れて気温が高く、風が弱い日に発生しやすい光化学スモッグ。次のことに注意しましょう。

■光化学スモッグ注意報が発令されたら
乳幼児や高齢者、ぜんそくなどの呼吸器系疾患がある方は、特に注意が必要です。外出や屋外での運動は控えましょう。

◇次の方法でお知らせします
・防災無線スピーカーによる放送
・区民活動センターや児童館などに垂れ幕を掲示(平日のみ)
・区立小・中学校の屋上に黄色の吹き流しを掲揚(平日のみ)
・東京都大気汚染情報テレホンサービス
【電話】5640-6880

東京都HPでも確認できます

■光化学スモッグの被害に遭ったら
目がチカチカする、のどが痛い、息苦しいなどの症状が出たら、すぐに屋内に入って目を洗い、うがいをしてください。
それでも良くならない時は、医師の診療を受けてください。

◇被害状況を調査しています。
被害に遭った時は、最寄りのすこやか福祉センターへ連絡を
中部…【電話】3367-7788【FAX】3367-7789
北部…【電話】3389-4321【FAX】3389-4339
南部…【電話】3380-5551【FAX】3380-5532
鷺宮…【電話】3336-7111【FAX】3336-7134
☆土・日曜日、祝日、夜間は東京都医療機関案内サービス「ひまわり」へ
【電話】5272-0303

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU