文字サイズ
自治体の皆さまへ

information 催し・講座

14/28

東京都中野区

■初心者向けスマホLINE(ライン)講座
専門学校の学生から個別指導でLINEの使い方などを教わります。
☆スマホは各自持参。専門学校東京テクニカルカレッジ、(公社)中野法人会との共催
対象:区内在住・在勤の方
日時:7月18日(木)午後2時~3時
会場:専門学校東京テクニカルカレッジ(東中野4-2-3)
申込:往復ハガキで中野法人会(〒165-0026 新井2-33-6)へ。7月5日必着。抽選で20人。
記載事項:講座名、住所、氏名とふりがな、電話番号、返信用にも住所、氏名
☆結果は全応募者に7月12日までに郵送

問合せ:デジタル政策係/7階
【電話】3228-8807【FAX】3228-5647

■くらしの講座「ライフサイクルゲーム~ゲームで学ぶ人生のポイント」
対象:区内在住・在勤・在学の方
日時:7月10日(水)午後2時30分~4時
会場:区役所6階会議室
申込:6月21日~7月5日に電子申請か、電話で、消費生活センターへ。先着30人。一時保育(先着5人)希望の方はあわせて申し込みを

問合せ:消費生活センター/4階
【電話】3228-5438【FAX】3228-5456

■「猫の飼い方教室」
日時:7月20日(土)午後1時30分〜3時30分
会場:中野区保健所(中野2-17-4)
申込:6月21日〜7月19日に電話、ファクスまたは直接、衛生環境係へ。先着20人。一時保育(先着2人)希望の方は、7月12日までに申し込みを。
記載事項:住所、氏名とふりがな、電話番号、一時保育はお子さんの氏名とふりがな、月年齢
☆猫を連れての参加は不可

問合せ:衛生環境係(中野区保健所)
【電話】3382-6662【FAX】3382-6667

■東京都子育て支援員研修
対象:都内在住・在勤で、子育て支援員として就業する意欲のある方
募集コース:地域保育、地域子育て支援、放課後児童、社会的養護
申込期間:7月1日~16日(必着)
☆詳しくは、東京都福祉局HPで確認を。
募集案内は、7月1日以降、区役所7階窓口でも若干数配布

問合せ:東京都福祉局子供・子育て支援部企画課
【電話】5320-4121

■羽田空港見学会
8月~10月に羽田空港の現状をご覧になれる住民見学会を開催します。
開催日時や応募方法などについて詳しくは、国土交通省HPをご覧ください。

問合せ:国土交通省東京空港事務所環境・地域振興課
【電話】5757-3021

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU