文字サイズ
自治体の皆さまへ

国民年金

10/51

東京都八丈町

■産前産後期間の国民年金保険料が免除となります
対象者:国民年金第1号被保険者で、出産日(出産予定日)が平成31年2月1日以降の方
免除期間:出産予定日または出産日の属する月の前月から4カ月間の国民年金保険料が免除されます。なお、多胎妊娠(双子のお子さんなど)の場合は、出産予定日または出産日の属する月の3カ月前から6カ月間の国民年金保険料が免除されます。
出産の範囲:妊娠85日(4カ月)以上の出産(死産、流産、早産、人工妊娠中絶を含む)。
申請時期:出産予定日の6カ月前から提出することが可能です。
※産後の届出については期限が設けられていません。出産の事実を確認することができれば産前産後の期間の保険料は免除対象となります。
届出先:住所地の役場の国民年金担当窓口
添付書類:
・出産前(出産予定日で申請する場合)…出産予定日のわかる書類(母子健康手帳など)
・出産後…出産日のわかる書類(母子健康手帳など)
※届出時に窓口において出産日および身分関係が確認できる場合は添付書類は必要ありません。
・死産等…死産日のわかる書類(母子健康手帳または死産証明書など)

▽その他の免除を受けている方
産前産後免除期間は、国民年金の保険料納付済期間に算入されるため、法定免除・申請免除よりも有利となる免除ですので優先的に適用されます。法定免除、申請免除、納付猶予、学生納付特例が承認されている期間に産前産後免除に該当した場合、産前産後免除期間終了後、改めて届出を行う必要はありません。

▽付加保険料を納付することができます
産前産後免除は、他の保険料免除と異なり、所得の有無にかかわらず保険料の負担を免除するため当該期間については付加保険料を納めることができます。

▽注意点
海外にお住まいなど国民年金に任意加入している方は、産前産後免除には該当しません。

■国民年金保険料のスマートフォンアプリによる電子(キャッシュレス)決済がはじまりました
国民年金保険料は、2月20日から新たにスマートフォンアプリを利用した電子(キャッシュレス)決済ができるようになりました。
ご利用に必要なもの:
(1)納付書
(2)スマートフォン
(3)決済アプリ
対象の決済アプリ:
・auPAY・d払い・PayPay
・PayB(PayBと提携している金融機関が提供する決済アプリを含む。)
決済方法:
(1)決済アプリを起動する。
※初めて利用する方は対応する決済アプリをダウンロードし、利用者登録をしてください。
(2)端末のカメラ機能で納付書のバーコードを読み取る。
(3)決済内容を確認し、パスワードを入力すると決済が完了します。
※留意点…各決済アプリの操作方法などについては、ご利用の決済事業者に問い合わせください。スマホ決済利用後の納付書は、コンビニ・金融機関などで使用しないよう注意してください。

問合せ:
住民課医療年金係【電話】2-1123
港年金事務所【電話】03-5401-3211
日本年金機構ホームページ【URL】https://www.nenkin.go.jp/

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU