文字サイズ
自治体の皆さまへ

環境だより

19/46

東京都八丈町

■みんなで八丈島をきれいに!「クリーンデー」6月4日(日)
自然と環境を守り、クリーンで住みやすい島にしましょう!
クリーンデーは、地区ごとのごみ拾いや清掃活動を全島一斉に行い、ごみの散乱防止や環境保全、美化に対する意識を高めることを目的とした活動です。
清掃活動の開始時刻や悪天候時の対応は各地区で異なりますので、各地区の自治振興委員の指示に従ってください。また、ごみが少なく早めに終了するような地区の方で、ご賛同頂ける方は最寄りの海岸清掃活動へのご協力をお願いします。

■アシジロヒラフシアリ一斉防除試験実施について
アシジロヒラフシアリ一斉防除試験の1回目のご協力ありがとうございました。
防除試験の詳細や、よくある問い合わせに関しては広報折り込みに記載していますのでそちらをご参照ください。
次回の防除試験は6月最終週を予定しています。引き続きご協力をお願いします。

■クリーンセンターの受付時間と休業日が7月1日から変わります
令和5年7月1日より八丈町クリーンセンターの受付時間および休業日を変更します。

■野焼き(野外焼却)は法律で禁止されています!
野焼き(野外でごみを燃やすこと)は、法律と条例により原則として禁止されています。洗濯物や布団に灰や煙の臭いが付く、窓が開けられない、ダイオキシンなど有害物質が発生するなど、周辺地域の生活環境に悪影響を与える迷惑行為となりますのでおやめください。
下記で示した「例外的に認められる場合」に該当する行為については、周辺地域の生活環境に与える影響が軽微であり、支障の防止にできる限り配慮し、必要な安全対策をとっている場合に限られます。
近隣住民から苦情が寄せられるような場合は不法行為にあたりますので、指導の対象となります。

▽法律・条例で例外的に認められる場合
・伝統的行事や風俗習慣上の行事のための行為(どんど焼きなど)
・学校教育および社会教育上必要な行為(キャンプ、野外調理など)
・農林水産業において病害虫防除などのためやむを得ず行われる焼却行為
・暖をとるためや落ち葉たきなどの一過性の軽微なたき火

■写真から学ぶ環境講座 1時限目
海岸清掃ボランティアの皆さんが回収した海ごみの写真です。
漁網やうきなど多数の海ごみが海岸に漂着しました。
海ごみを放置すればウミガメや海鳥、魚類などの海洋生物が傷つき、死んでしまうほか、浜辺や海岸が汚くなることで島民や観光客が訪れたくなくなるなど様々な問題を引き起こすことになります。
令和4年度はボランティアの方々などの協力もあり18.86トンの海ごみを回収しました。ご協力いただいた皆さんありがとうございました。
ボランティアで海ごみを拾う際は事前に環境係へ連絡をお願いします。

問い合わせ:住民課環境係
【電話】2-1123

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU