文字サイズ
自治体の皆さまへ

環境だより

9/49

東京都八丈町

■アシジロヒラフシアリ一斉防除試験アンケート
今年度の防除試験は終了しました。ご参加いただいた住民の皆さんありがとうございました。防除試験に参加された方は、今月号の折り込みのアンケートにご回答ください。
記入後のアンケートは付属の返信用封筒で郵送いただくか、環境係窓口または各出張所に提出をお願いします(回答期限…10月31日(木))。
薬剤の効果などを把握する貴重なデータとなりますので、皆さんご協力ください。

■建築物などの改修・解体には石綿(アスベスト)事前調査が必要です
石綿は平成18年(2006年)9月から製造・輸入・使用が禁止されていますが、それ以前に着工した建築物などには防火・断熱・塗料などの目的で使用されている可能性があります。
建築物の改修・解体工事(日曜大工やDIYを含む)を行う際には、事前に有資格者による石綿含有調査が義務付けられています。
石綿の事前調査を行わずに、石綿が含まれている可能性のある建材の切断、破砕などを行わないよう注意してください。
なお、一般家庭での日曜大工やDIYに伴い発生した建築廃材で石綿含有がない場合でも町では処理困難物となるため、原則粗大ごみとして受け入れできません。石綿含有調査を含め工務店や販売店などにご相談ください。

詳しくは、八丈町HP「日曜大工等含む建物の解体・改造・補修作業等を検討されている方へ(石綿・アスベスト関連情報)」をご覧ください

■島のごみ処理に携わる人たち第4回
今回は南原処理場(有明興業八丈島営業所)の作業員に取材を行いました。南原処理場では粗大ごみ、ペットボトル、廃家電製品、廃自動車などの島外搬出業務をしています。

▽作業員
粗大ごみを持ってきた際、どのようなごみを持ってきたか、きちんと伝えてくれず困っている。

粗大ごみは、上の図のような処理フローとなっています。受付でどのようなゴミを持ってきたかを係員に正確に伝えてください。
降ろす場所が異なるため、不燃性と可燃性素材のものを、ある程度仕分けしてください。作業効率が上がるだけでなく、場内での滞在時間の短縮にも繋がりますので、ご協力をお願いします。
また木製家具は、建築廃材と区別がつかなくなるため、分解せずに持ち込んでください。

問い合わせ:住民課環境係
【電話】2-1123

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU