■八丈町一般廃棄物管理型最終処分場埋立期間延長に関する説明会・施設見学会のご案内
当処分場は、令和11年に焼却灰など(燃やせるごみを焼却施設で処理した後の灰や不燃物)の埋立量が満杯となる見込みでしたが、島嶼町村の皆さんにごみの分別やリサイクル活動などにご協力いただいた結果、埋立量が計画量を下回り、埋立進捗率は約20%となります。令和11年以降も当施設の継続運用が可能なため、東京都島嶼町村一部事務組合では、埋立期間の延長を検討します。以下のとおり埋立期間延長に関する説明会と施設見学会を開催します。
会場:八丈島一般廃棄物管理型最終処分場(末吉1547番地ほか)
日時:12月12日(木)
・昼の部…午後2時~4時
・夜の部…午後7時~9時
※昼の部と夜の部は同じ内容の説明会・施設見学会です。
申込:事前申込制です。出席をご希望の方は、本紙QRコードより申し込みください。QRコードからの申し込みが難しい方は、お電話にてご連絡をお願いします。
【電話】03-3432-4961(受付時間:平日の午前8時45分から午後5時)
申込期間:11月30日(土)まで
その他:各部の事前申込者数が30名を超えた場合は、先着順とします。ご出席の方には、案内通知をお送りします。
本件に関する問い合わせ先:東京都島嶼町村一部事務組合廃棄物対策課
【電話】03-3432-4961
■ヤンバルトサカヤスデ対策について
ヤスデの本格的な集団移動時期に入り、各地で発生が見られるようになります。ヤスデの生態や発生状況を調査していますので、大量発生を見かけたときは、環境係までご連絡ください。
ヤスデの家屋侵入防止対策用として薬剤(コイレット)を配付しています。一世帯あたり1カ月に1袋(3kg入り)とし、1年間に6袋まで無料引換券を、7袋目からは半額の助成券をお渡しします。
大賀郷地域にお住まいの方は環境係、他の地域にお住まいの方は各出張所にて引換券または助成券をお受け取りください。また、島内に別荘や事業所を所有し管している方も半額の助成券を環境係にてお渡しします。
※引換期限がありますのでご注意ください。
■島のごみ処理に携わる人たち第5回
今回は島内集積所のごみ収集などを行っている(株)八丈島衛生総合企画の作業員の方に取材を行いました。
▽作業員 パソコンを分解して集積所に出す方がいて困っている。
パソコンやディスプレイはパソコンリサイクル法により、リサイクルが義務づけられています。町では処理が出来ませんので、集積所には出さないでください。
パソコンの処分方法:パソコンやディスプレイの処分は、各メーカーまたはパソコン回収業者に依頼してください。
※メーカーなどがわからないものは、一般社団法人パソコン3R推進協会ホームページで確認してください。
お電話による問い合わせは【電話】03-5282-7685
分解するとリサイクル出来なくなりますのでご注意ください。
問い合わせ:住民課環境係
【電話】2-1123
<この記事についてアンケートにご協力ください。>