・費用の記載のない催しなどは無料です。
・申し込みの記載のない催しなどは直接会場へお越しください。
■民生委員・児童委員が訪問調査を実施
4月1日現在、75歳以上の高齢者のみの世帯を対象に、生活状況を把握するための訪問調査を4~6月に実施します。調査の際はご協力願います。問い合わせはボランティアセンター(【電話】648・5776)、または福祉政策課(【電話】620・7454)へ。
■心身障害者タクシー・ガソリン費などの助成券を送付
身体障害者手帳1・2級、または愛の手帳1・2度の方(施設入所している方を除く)に「タクシー・ガソリン費助成券」を、65歳以上で身体障害者手帳か愛の手帳をお持ちの方、または特定疾病患者福祉手当を受給している方(入院・施設入所している方を除く)に「はり・きゅう・マッサージ費助成券」を郵送しました。なお、タクシー・ガソリン費助成券は、令和6年度からは所得が左上表の所得制限基準額以下の方が対象となります。4月上旬になっても届かない方や、届いた方で支給要件に該当しなくなった方はご連絡を。新たに助成を希望する方は、申請が必要です。問い合わせは障害者福祉課(【電話】620・7245【FAX】623・2444)へ。
※受給者本人(19歳以下の方は扶養義務者)の所得が対象です。
■障害者移動支援事業の対象者を拡大
一定の要件に該当する障害のある方を対象に、買い物など余暇活動の外出時の付き添い支援として実施している「移動支援事業」。4月から、対象を中学生以上から小学生以上に拡大します。要件や事業内容など、詳しくは障害者福祉課(【電話】620・7367)までお問い合わせください。
■国民年金保険料学生納付特例制度のお手続きを
学生で国民年金保険料の納付が困難な方のために、在学中の保険料の納付が猶予される制度があります。希望する方は学生証と年金手帳、または基礎年金番号通知書を持って、市役所1階保険年金課(【電話】620・7238)、または各事務所でお手続きを。
■特別児童扶養手当などの支給額を改定
4月分から、特別児童扶養手当などの支給額が右下表のとおり改定されます。
問い合わせは障害者福祉課(【電話】620・7245【FAX】623・2444)へ
■高尾駅構内の通行費用を補助
高尾駅の入場券・定期入場券の購入にかかる費用を補助しています(上限は月2千円、小学生は千円)。新たに希望する方は登録が必要です。
対象:市内在住で昭和35年4月1日までに生まれた方、または身体障害者手帳・愛の手帳・精神障害者保健福祉手帳のいずれかをお持ちの方
申込み:預金通帳などの口座番号がわかるもの、住所・氏名・生年月日がわかる本人確認書類(お持ちの方は障害者手帳など)を持って直接、市役所5階都市整備課(【電話】620・7304【FAX】627・5931)へ
■70歳以上の方にシルバーパスを発行
70歳以上の方を対象に、東京バス協会が「シルバーパス」を発行しています。
対象・費用等:
・市・都民税が非課税、または課税で令和5年の合計所得金額が135万円以下の方…千円
・それ以外の方…1万255円
有効期限:9月30日
購入方法:住所・氏名・生年月日が確認できるものと、非課税、または合計所得金額が135万円以下の方は、最新の介護保険料納入(決定)通知書、市・都民税課税(非課税)証明書のどちらかをご用意のうえ、直接バス営業所へ
問合せ:
東京バス協会(【電話】03・5308・6950)
高齢者いきいき課(【電話】620・7243)
※市ではシルバーパスの発行手続きはできません。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>