文字サイズ
自治体の皆さまへ

てくポで楽しく、お得に、健康に

2/35

東京都八王子市

登録者1万人突破

・運動不足が気になる方も
・スキマ時間を有効活用したい方も
・スマホが苦手な方でも!

市内在住で60歳以上の方を対象に、アプリで健康づくりを応援するポイント制度「てくポ」。日々の歩数や脳トレゲーム、食事の記録、イベントやボランティア活動などへの参加で、楽しくポイントを貯めることができます。「てくポ」で無理なく健康習慣を取り入れてみませんか。詳しくは市のホームページ(本紙の二次元コード)からご覧ください。

◆ニュース!
日本健康会議の「健康でいられる地域・まちづくり表彰」の官民連携分野で、高齢者の外出や社会参加を促進する優れた取組として、「てくポ」が最優秀賞を受賞しました。

■脳やカラダに良いことをして、ポイントを貯めよう!
・脳トレゲームで頭の体操
簡単な計算問題や間違いさがしなど、空いた時間に脳トレゲームでリフレッシュ!

・コツコツ歩いて楽しく無理なく
歩数や歩く速さを自動的に計測。自分のペースで楽しく歩いて、ポイントをゲット。

・貯まったポイントでお得に買い物

▽こんな取組でもポイントゲット!

・ボランティア活動やイベントへの参加
・毎日の食事の内容をチェック
・体重や血圧などを記録・管理

▽貯まったポイントは…
・市内の協力店で使う(1P=1円)
使えるお店は本紙の二次元コードからご確認ください。

または

・PayPayポイントに換算(1P=0.7円)

◆利用者の方に聞きました
▽健康を意識するきっかけに
毎週通っている体操教室で「ポイントが貯められる」と聞き、アプリを入れてみました。スマホの操作に不安のあった私ですが、今では毎日、脳トレゲームを楽しんでいます。「てくポ」をきっかけに、1日の歩数や食事の品目数を意識するように。自然と健康習慣が身についていました。

▽仲間と一緒に毎日の日課
気づけば生活に欠かせないものとなっている「てくポ」。血圧や体重などを記録して、体調管理にも役立てています。地域の集まりでは、アプリの機能を教え合ったり、脳トレゲームの階級を競い合ったりと会話が盛り上がるきっかけに。「てくポ」を通じて新たなつながりが生まれるのも嬉しいですね。

■自宅でカンタン登録!
お手持ちのスマホにアプリを入れる方法
1:「脳にいいアプリ」を本紙の二次元コードからインストール
2:画面に沿って、年代や性別などを入力。区市町村は「八王子市」で
3:アプリ内で「八王子市メニュー」→「てくポ申込」の順にタップ
4:画面に沿って、本人確認書類を撮影して、必要事項を入力

◆「ひとりで登録できるか不安」「使い方がわからない」という方はサポート窓口へ
アプリのインストール方法やポイントの貯め方・使い方などについて、右表のとおりサポート窓口を開設します。
※登録を希望する場合は、本人確認書類をお持ちください。

■スマートフォンの操作に不安がある方はこちらのご利用も
※「てくポ」に関する相談はできません。

▽スマートフォン相談会・体験会
対象:都内在住で60歳以上の方 ※体験会の参加者でスマートフォンをお持ちでない方は、1か月の試用申請(抽選)もできます。
内容:下表のとおり

問合せ:
(1)~(4)(8)高齢者福祉課【電話】620・7244【FAX】624・7720
(5)~(7)(9)~(11)デジタル推進課【電話】649・6044【FAX】627・5939

◆体験会申込ダイヤル
(9)(10)開催日の1週間前、(11)1月30日までに
都スマートフォン普及啓発事業事務局
【電話】03・6775・9480
※月~金曜日(祝・休日を除く)の午前9時~午後5時
※ファックスでもお申し込みいただけます。「体験会八王子」と希望日時・会場、氏名(フリガナ)・年齢・性別・電話(ファックス)番号、スマートフォンの有無と試用希望の有無、受講にあたって支援が必要な方はその内容を書いて、同事務局(【FAX】03・6845・7870)へ。

▽スマートフォンサロン
好きな時間に来場でき、講師や他の参加者とおしゃべりしながら、スマートフォンの基本操作などを学べます。
対象:都内在住で60歳以上の方
会場・日時:右表のとおり
持ち物:スマートフォン ※スマートフォンをお持ちでない方は、体験機器の貸出もできます。

問合せ:
株式会社エージェント【電話】03・6823・3485 ※祝・休日を除く月~金曜日の午前10時~午後5時)
デジタル推進課【電話】649・6044【FAX】627・5939

※受付は終了時間の30分前まで。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU