・費用の記載のない催しなどは無料です。
・申し込みの記載のない催しなどは直接会場へお越しください。
■「いちょう塾」作品展
内容:受講生による日本画や陶芸作品の展示
日時:3月6~8日の午前10時~午後5時(6日は正午から、8日は4時まで)
会場:学園都市センター
問合せ:八王子学園都市大学事務局
【電話】646・5621
■屋外フリーマーケット
日時:3月2日(日)午前9時~午後2時(雨天中止)
会場:あったかホール(【電話】645・0025)
■春の里山探検隊in上川の里
冬の眠りから目覚めたカエルやドジョウ、スミレやシュンランなど、小さな春を探します。
対象:小学生と保護者
日時:3月15日(土)午前9時30分~12時30分
会場:上川の里特別緑地保全地区(上川町)
定員:10組(抽選)
申込み:3月4日までに電話、または「里山探検」と住所・参加者全員の氏名・電話番号を書いて、ファックス、メールで環境保全課(【電話】620・7268【FAX】626・4416【メール】b111100@city.hachioji.tokyo.jp)へ ※本紙の二次元コードからも申し込みできます。
■高尾駒木野庭園の催し
(1)野草写真・イラスト展
日時:2月28日~3月19日、3月25日~4月2日の午前9時30分~午後3時30分
(2)野草観察会
集合:3月17・26日、4月2日の午前9時30分に高尾梅の郷まちの広場(裏高尾町。解散は午後3時頃高尾駒木野庭園で)
定員:各20名(先着順)
費用:千円
(3)陽春庭園ぼんさい展
日時:3月21~24日の午前9時30分~午後3時30分
(4)「なぜ?」に答える盆栽クイズandガイド
日時:3月22日(土)午前10時30分~11時
定員:15名(先着順)
(5)はじめての盆栽づくり
日時:3月23日(日)午前10~11時、午後1~2時
定員:各6名(先着順)
費用:3500円
会場:(1)(3)~(5)高尾駒木野庭園
申込み:(2)(4)(5)2月15日から直接、または電話で高尾駒木野庭園(【電話】663・3611)へ
■戸吹スポーツ公園の催し
申込方法など、詳しくは戸吹スポーツ公園(【電話】691・2288)までお問い合わせください。
(1)様々な動きを組み合わせる運動遊び
内容:体操など、体を使ったトレーニング
期日:2月22日(土)
対象・時間:
・3歳~就学前のお子さんと保護者…午後2時~2時50分
・小学1~3年生のお子さんと保護者…午後3時10分~4時
(2)自然体験教室「公園で早春の自然and生き物探し」
対象:3歳~小学生のお子さんと保護者
日時:2月22日(土)午前10時30分~正午
(3)大人向け苔玉(こけだま)づくり教室
日時:3月4日(火)午前10時30分~正午
(4)仲間と協力する運動遊び
内容:ボールを使った運動
期日:3月8日(土)
対象・時間:
・3歳~就学前のお子さんと保護者…午後2時~2時50分
・小学1~3年生のお子さんと保護者…午後3時10分~4時
会場:戸吹スポーツ公園
定員:(1)(2)(4)各15組、(3)10名(いずれも先着順)
費用:(1)(4)各千円、(2)500円、(3)2千円
<この記事についてアンケートにご協力ください。>