文字サイズ
自治体の皆さまへ

8月は食品衛生月間

16/40

福岡県志免町

夏は食中毒が発生しやすい季節です。食中毒は、食べ物に付着した細菌やウイルスが体内に入ることで発生し、その半分以上は家庭での食事で起きています。食品を正しく調理・保存し、食中毒を防ぎましょう。

■食中毒予防の3原則
◇ポイント(1)
つけない(洗う・分ける)
手にはさまざまな雑菌が付着しているので、しっかり手を洗いましょう。また、肉や魚、野菜などの食材によって調理器具を分けましょう。加熱しないで食べるものを先に調理することも一つの方法です。

◇ポイント(2)
増やさない(低温保存)
食べ物に付着した細菌を増やさないために、低温で保存しましょう。ただし、細菌の増殖が遅くなる10℃以下でもゆっくりと増殖します。生鮮食品や総菜は購入後できるだけ早く冷蔵庫に入れ、早めに食べましょう。

◇ポイント(3)
やっつける(加熱処理)
ほとんどの細菌やウイルスは加熱によって死滅します。食品の中心温度75℃で1分以上を目安に、食材を加熱して食べる方が安全です。また、使った調理器具は洗剤でよく洗い、熱湯をかけて殺菌しましょう。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU