文字サイズ
自治体の皆さまへ

いきいきライフ

17/29

東京都千代田区 ホームページ利用規約等

■ふたばサービス「ちょこっとサポート」をご存じですか
日常のちょっとした困りごとがあれば、気軽にお問い合わせください。電球交換、軽い荷物の移動など専門的技術が必要なく、30分程度でできることをお手伝いします。
※内容により受けられない場合あり
対象:区内在住の高齢者や障害者でひとり暮らしの方、高齢者だけの世帯
費用:650円(30分以内)※30分~1時間未満は1,300円
申込方法:電話で問合せ先へ
その他:支援会員も募集中

問合せ:社会福祉協議会ふたばサービス
【電話】03-6265-6520

■介護保険のお知らせ
◇介護保険料決定通知書の送付
令和5年度住民税情報などに基づき、介護保険料額が決定しました。保険料の計算方法や納付方法は、決定通知に同封の「介護保険料のお知らせ」をご覧ください。
対象:65歳以上の方

◇介護保険負担割合証を送付
対象:要介護・要支援認定者
注意点:「介護保険負担割合証」は、「介護保険被保険者証」と一緒に保管を。介護サービス利用時は、必ず2枚一緒にサービス事業者に提出を

▽いずれも
送付時期:7月中旬

問合せ:高齢介護課高齢介護係
【電話】03-5211-4224

■新しい国民健康保険高齢受給者証を送付
送付時期:7月下旬
対象:70歳以上の国民健康保険被保険者
使用開始日:8月1日(火)※令和4年中の所得状況の変化により、自己負担割合が変更になっている場合あり

問合せ:保険年金課国民健康保険係
【電話】03-5211-4205

■後期高齢者医療制度のお知らせ
現在お持ちの被保険者証(水色)券面の有効期限は、令和6年7月31日です。

◇負担割合が変わる方に被保険者証を送付
所得が変動し自己負担割合(1割、2割または3割)が変わる方は、被保険者証が変わります。当てはまる方には、8月1日から有効の被保険者証を7月中に郵送します。お持ちの被保険者証は、同封の返信用封筒で返送してください。
※8月以降の自己負担の割合は、令和4年中の所得に基づき、東京都後期高齢者医療広域連合が判定

◇後期高齢者医療保険料決定通知書を送付
令和5年度の保険料は、令和4年中の所得に基づいて決定し、7月中にお知らせします。

保険料の納付方法:保険料を納付書で納める方…通知書に同封する納付書で納付期限までに、金融機関やコンビニエンスストア、区役所、出張所で支払う。電子マネーなども利用可、保険料が年金または口座から引き落とされている方…保険料は自動的に引き落とし。年金からの引き落としから口座振替への変更を希望する場合はご連絡を

▽いずれも
問合せ:保険年金課後期高齢者医療係
【電話】03-5211-4206

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU